TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. 遂にWheels Rideも10回目に突入。

2017.06.27 Tue

TOKYO WHEELS Mishuku

遂にWheels Rideも10回目に突入。

昨日は、記念すべき10回目を迎えたTOKYOlifeのカンパニーライド「Wheels Ride」が開催されました。

今回は、関東屈指のサイクリングロード「荒サイ」を北上し、埼玉県北上尾に位置する食事処 高半を目指す全行程約120㎞のライド。参加メンバー次第では中々ハードになりそうだなぁ。という不安要素はありましたが私も久々に参戦してきました!

前日は雨で天候がかなり微妙だった為、開催が危ぶまれましたが予報も雨⇒曇りとなり決行の運びに。東日本橋店を出発する訳ですが…。


出発して間もなく、いや出発する時点で雨がパラつきはじめどんどん強くなる始末。

先が思いやられるスタートとなりましたが、荒サイに入りその目指す先の微かな明かりに期待を膨らませ北上を続けたところ、

皆の思いが届いたのか暫らくして雨も止み、なんとか目的地へも無地到着~。到着した頃には夏の雨上がりのモワっとした空気が漂っておりました。

60㎞走って来て、こちとらは腹ペコです。さっさと昼食と行きたいところでしたがそこは流石の人気店。非常に込み合っており待つ事30分程。店内へ潜入。


古風な店内は雰囲気も抜群で、食事への期待も高まりますね~

そして辿り着いたのが、コチラ!

前情報だと天丼や海鮮丼が有名のようで、それ以外にも色々なメニューがあり迷ってしまいましたが、「迷ったらまずこれ」といった文句に導かれるまま高半御膳を選択。勿論、美味でございました。刺身と天ぷらを同時に味わえるかなりお得感のある一品で、最高でございました。

お腹を満たされた一行は、更にお口直しにデザートを求め移動開始。高半からすぐ近くに位置する榎本牧場へ~。

牧場ならではの出来立てアイスを頂き、こちらもに最高に美味でした。

最後に牧場の動物に癒されて帰路に着きました。


今回訪れた、高半~の榎本牧場はサイクリストの鉄板コースだそうで、いずれもちゃんとバイクスタンドが完備。もしまだ行かれたことが無い方は是非行ってみて下さいね!

ちなみに、今回私は以前のWheels Rideの教訓からASSOS(アソス)ビブショーツT.EQUIPE S7を導入し、


ASSOS(アソス) ビブショーツ【ASSOS T.EQUIPE_S7】 ¥25,920 (税込)
7mesh(セブンメッシュ) サイクルジャージ【S2S Shirt】¥17,280 (税込)
トップスは7meshといった格好で参戦しておりまして、終始(前半の雨の部分は除く!)快適に自転車に乗ることが出来ました。復路の向かい風やペース的にきつい部分もありましたが、何とか無事に完走~。

すがすがしい達成感共に帰宅し即寝落ちと相成りました。笑

ちゃんちゃん。

イキ

この記事を書いた人

イキ

地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...