TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. レースに出るとASSOSの凄さがよ~くわかる。

2017.01.05 Thu

TOKYO WHEELS Mishuku

レースに出るとASSOSの凄さがよ~くわかる。

どーも、超お久しぶりです。オザキです。

約1カ月ぶりのTWブログで御座います。

2017年も我々TOKYO Wheelsをよろしくお願い申し上げます~!

今年も安全運転でサイクルライフを楽しみましょう!

で、

そういえばですね、

ワタクシ昨年12月に。。。

 

初レースに参加してまいりましたっ!!!
WAO!!

 

まさかのレース参戦で御座います!
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b012-1-11

今回参加したのは千葉県は袖ヶ浦市の袖ヶ浦フォレスト・レースウェイで開催の
【ウィンターサイクルマラソンinそでがうら】※外部サイトへリンクしてあります。

1周2.4kmのコースを2時間走る「2時間エンデューロ」に参加してまいりました。

そう、この袖ヶ浦フォレスト・レースウェイとは例のあそこ。

そう例のアソコ。

そう、何を隠そうつい最近オガワ氏が別レースで落車した恐怖のコース。(ガクブル!!)
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b012-1-9

もちろん一人でのソロ参加では御座いません。そんな行動力ありませんので。。。

今回このレースに誘ってくれたのはTOKYO Wheelsの中の人でもあり、トライアスロン愛好家のノヅ氏とそのチームメンバー。

実力を伴わないワタクシでしたが、快く参加を承諾して下さって有難うございました。
img_5442

さてさて思い返せば愛車のピナレロ・ラザちゃんを購入してから2カ月。
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-1

そしてスニーカー&フラペからSPD-SLに変えて約1カ月。
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0-1-58

ついに、この時がキタ・・・・
img_5443

結果は・・・・
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b012-1-35
下の上くらいの微妙な順位でフィニッシュ。。

トップの方には7周遅れ・・orz
まぁそりゃそうだ。。

ですが、レースという「ガチ」な世界も、体験してみれば実は結構楽しかった。というのがなによりの収穫でしょうか。

レ―スなんてそんなガチな・・と思っていたのも少しありましたが、いざやってみるとお祭りみたいで楽しいですね。大人になって「遠足」みたいなテンションになれたのは良い経験でした。

あぁ会場にあった屋台のクレープ美味しかったなぁなんつって。。。
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b012-1-10

 

で、そんなレース楽しかったのよという感想では終わらずに、ちゃーんとアイテムのご紹介を(笑)。当日のレースの際にワタクシが頼ったアイテムの中で、一番信頼の厚かったアイテムがこの二つ。
ma-1
ASSOS(アソス)
ベースレイヤー【ASSOS LS.SKINFOIL_EARLYWINTER_S7】
¥14,040 (税込)

ASSOSのインナーは世界一?と思えるほど快適に過ごせる最強のインナーではないでしょうか。汗でベタベタすることもなく、汗冷えも一切せず、適度なコンプレッションが身体にしっかりとフィット。

とにかくコレを着て不快に思ったことが一度も無いので、レース以外でも超絶オススメで御座いますよ。

 

そして、次がコイツ↓↓
ma-2
ASSOS(アソス)
ビブタイツ【ASSOS LL.HABUTIGHTS_S7】
¥45,360 (税込)

何はともあれ、コイツのお蔭でデリケートなおケツがしっかりと快適に過ごせました。2時間なんて走った事のない超ビギナーのワタクシ。我がプリケツには最高のパッドを内蔵したASSOSのビブタイツをチョイスしました。

でもって対応気温の幅の広さが一番の魅力かなと。12月のレースとあって、前日も気温が低かったりと、当日何を着るか迷われている方も沢山いたようですね。

ビブショーツにレッグウォーマーにするか、それともニッカーにするか。それに伴ってトップスはどうするかなどなど。

その点ASSOSの LL.HABUTIGHTSは5°~15°での環境推奨とされているわけで。

10°の振れ幅まで対応できるというのは非常に素晴らしい。昨年の暖かい12月上旬の気候。どっちつかずな気候であれば、とりあえずこれ一枚持っていけば全てまるっと解決してしまうというわけ。

ちなみに、1月に入った今でも通勤で朝晩と使っていますが寒いってことはほとんどないですね。このまま調子よければ2月も頑張ってもらいたものです。

結構ハードに乗る方であれば、 LL.HABUTIGHTSはかなりオススメですよ。ちなみに、ワタクシ172cm 62kg太もも周り56cmでサイズXS着用。ちょっとタイトですね~という印象。慣れれば大丈夫。

同じ身長体重でも少し筋肉質の方はSサイズ推奨です。

 

とまぁそんなわけで、今年も幾つかレースに参加してお祭り気分を味わいたいと思いますー。

Processed with MOLDIV

 

それでは、本日はこの辺で失礼いたします~。

 

オマケ~じゃんけん大会で負けてはしゃぐノヅ氏~

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b012-1-12

あ、ASSOSのブランドページは【コチラ】からです☆

ではでは~。

 

オザキ

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS 三宿店

TOKYO WHEELS 三宿店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...