TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
  4. MILLE GTとEQUIPE RSのお話。

2020.03.28 Sat

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST

MILLE GTとEQUIPE RSのお話。

オガワです。

土曜日のASSOS Morning Rideがここ最近立て続けに雨でキャンセル。ちょっと悲しいですね・・・

外出も自粛してくれ、ということですし、、そんな時はみなさん!ネット通販ですよ!外出できないんだったらネットの世界に浸りましょう!ということで、今日はASSOSの春夏アイテムの中核となる「MILLE GT」と「EQUIPE RS」について簡単にご紹介。

■「ジャージ」は全く異なるフィット感
まず、ASSOSには大きく分けると「MILLE GT」というコレクションと「EQUIPE RS」というコレクションがあります。
MILLE GTはいわばオールラウンド。ビギナーからベテラン、レースからロングライドまでどんなジャンルでもカバーしちゃうのが特徴です。
一方でEQUIPE RSは比較的レースシーンに特化した商品が多め。第一線を走るプロ選手からのフィードバックが存分に盛り込まれています。

こと、サイクルジャージに関して言えばその違いは一目瞭然です。

赤いファスナーがEQUIPE RSのジャージ、白いファスナーがMILLE GTのジャージです。今回は同じサイズ(S)で、ジャージのサイズ感についてお話します。


まずは見た目で大きさの違いが分かるように、重ねて置いてみました。全体で一回り近く違う印象ですね。



実際の数値的には4cmの差。これが、着たときのフィット感に大きな差を生み出します。


MILLE GTはすっきりとシンプルな背面のデザインに対して


EQUIPE RSはセンターにロゴとラインが入り、少しレーシーな印象です。


また、首まわりの作りも異なります。EQUIPE RSで襟なしのエアロカッティングであるのに対し、MILLE GTはわずかに立った襟があります。

このように、EQUIPE RSは非常にタイトな設計ゆえに、お店ではMILLE GTのジャージが圧倒的に人気。フィット感もきつすぎず、緩すぎずで、着る人を選びません。デザインもシンプルなので、どんなバイクでも合わせやすい。

カラー展開も豊富で、去年はなんだかんだで一番売れたジャージでした(ホワイト載せ忘れ!汗)

一着目として選ぶには申し分ないジャージです。

そして本日、もう一つお知らせしたいことが。
■ビブはEQUIPE RS S9が一番選ばれています

ジャージ同様にビブにも「MILLE GT」と「EQUIPE RS」がありますが、ジャージに比べて大きな差が出にくいのがビブ。特に、着用時のサイズ感においては同サイズで数センチの差があることはないので、「そうなの?じゃぁ、どうせならいいやつを・・・」という方が圧倒的多数。事実、昨年の春夏シーズンでは数百本のS9ビブを販売いたしました。


昨年までのブラック、レッドに加えて今年はグリーンとオールブラック(prfblk)が加わりました。

改めてS9の構造を説明しておくと・・・

①【A-LOCK】と言われるサスペンダー構造で背中のパネル面が排除。これにより、背中の通気性が格段に向上


②【Butterfly Pattern】とよばれる立体的な構造により、使用する生地の枚数を減らし、縫い目も少なくなることで軽量化&太もも周りのフィット感向上に付与


③【ergoBox】と呼ばれるサスペンダーとパッド台座生地の接続部。この構造により、パッドのブレを抑制


④車の構造にヒントを得た【rollBar】構造はサスペンダーの動きを左右独立させながらパッドとのフィット感を向上


⑤サスペンダー生地にカーボン繊維を織り込んだ【Carbon X-bib】で速乾性向上



⑥胸元に配される左右それぞれのパッチがスタビライザーの役割を果たし、サスペンダーの捻じれを防止


⑦本体生地とサスペンダー部分の縫い目を補強し、耐久性を確保


⑧スウィートスポットはやや立体的な構造で股間の圧迫感を大幅に軽減し、ロングライドでも快適性抜群



⑨裾バンドの生地が柔軟性の高いものになり、シリコンの滑り止めをなくしたことで「かぶれ」もなし

・・・と、挙げだしたらキリがありませんんが、これだけビブショーツの最先端機能が詰まって3万円ちょっとで買えるって、実はめちゃくちゃスゴイことだったりするんじゃないか?って思います。だって、NTTの選手も同じビブ使ってレース走ってるんですよ…

そうそう、YouTubeでもS9について語ってます!

ということで、迷った場合には
ジャージは「MILLE GT」
ビブは「S9」
と覚えておいてくださいね!

オガワ

この記事を書いた人

オガワ

自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...