前の記事
ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
2020.01.22 Wed
モガワです。
季節が真逆のオーストラリアでは、2020年のロードレース一発目「ツアー・ダウンアンダー」が開幕しましたね。レースに先駆けて行われた非公式レース「シュワルベ・クラシック」ではユアンが勝利!さすがの伸びでしたね(被ってるヘルメットはHJCの新型!?)
本戦の第一戦目はBoraからクイックステップに移籍したサムベネットが勝ったようです。まぁ、VengeからVengeへの乗り換えでしたので、機材にも違和感なくすぐに馴染めたんでしょうね。その他のスプリンター達は新機材でまだ馴染んでいないのでしょうか。はやく選手たちが本領発揮できるといいのですが。
さて。我らのASSOSがスポンサーを務めるNTTプロサイクリングももちろん参戦中。昨年のDIMENSION DATAからチーム名・ジャージデザインともに一新され、ブルーからブラックへのシックなグラデーションカラーを身にまとって世界を転戦します。
そんなNTTの選手のインスタ画像に目を奪われたモガワ。
https://www.instagram.com/p/B7f9PxVo5dO/
彼はイタリア人スプリンターであるニッツォーロ。ジャージにも目が行きますが、私が気になったのは、彼が被っているヘルメット。
GIROのVANQUISHじゃないですか。しかも、見る限り市販のデザインと全く一緒。これは、つまり、、、?
これと同じ・・・?ということですね。デザインに一切手を加えずに市販モデルをそのままプロチームに供給していたとしたら、一般ユーザーにとってはこれ以上ない喜びじゃないですか!プロと同じものが使えるんですもの。
そういう意味で言うと、やはりASSOSはスゴイ。だって、選手が着ているウェアと同じものを一般ユーザーが買えるんですもの。
https://www.instagram.com/p/B4ExomClHnF/
NTTプロサイクリング(元DIMENSION DATA)のインスタを除くと、ヘルメットは【AETHER】ですし、ウェアは基本的に【ASSOS】です。だから
こういうことだって可能なんですね(いいんです。自己満ですから)
インナーの上に半袖のジャージを着て、その上からジャケットを羽織ると、暑くなってファスナーを開けてもインナーが露出せずジャージがチラ見え。この着こなし、アリだと思います。
そして、来週は梅雨みたいな天気。ここに来て人気再燃のアイツの出番が多くなりそうな予感・・・
ビビッドなカラーか
シックなブラックか。悩ましい(もう一着購入予定)
■本日のアイテムおさらい
>GIRO VANQUISH MIPS
<お知らせ>
毎月第二・第四土曜日はASSOS Morning Ride開催中!次回は1/25(土)です!
モガワ
ASSOS PROSHOP TOKYO WESTの新着ブログ
この記事を書いた人
自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |