TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
  4. 悪目立ちじゃない目立ち方しようゼ。

2019.12.28 Sat

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST

悪目立ちじゃない目立ち方しようゼ。

オガワです。

本年最後の出勤日のエントリーとなります。
まずは今朝。第二回目となるASSOS Morning Rideが無事に開催されました(緊張感あるので今のところ早起きできてる…)

今回の参加者は5名。前回3名だったことを考えると、もしかして!?意外と認知広まってる?と僅かながらに喜んでいます。
前回に引き続き、今回も女性サイクリスト参戦!この方が凄かった。坂、平地、どんな場面でもぴったりと私の後ろに付いてくるんです。そこまで遅いペースではないけど、まぁまぁのワット数出てました。来年はヒルクライムレースで見かけるかもしれませんよ・・・?

それにしてもカラフルですよね!やはり皆さん、家を出るときは薄暗いので、視認性確保の為と、防寒の為にウィンドブレーカーを着用してきたとのこと。オレンジ(私)、イエロー、グリーン、ホワイト。どれもASSOSがリリースしてきたアイテムですね。


ウィンドブレーカー(ジャケット)って、もしかしたら冬に一番活躍しちゃってるかもしれない!?と最近思っています。早朝のスタート時、ウィンタージャケットだけじゃ物足りないけど、シュロスフントとかのしっかりシェルだとすぐ暑くなっちゃう、なんて感じがあるんです。シュロスフント着るなら中にはもう少し薄手のものをレイヤリングしますし。

そういう意味で、まぁウィンドブレーカーってほんと「ちょうどいい」アイテム。そして、このカラーはよく「今日着てたのってレインジャケットですか!?」って良く間違えられるんですが、視認性の高さと「ASSOSのオレンジ=レインジャケット」というイメージが出来上がっているようで、どうやら好印象のよう。


もちろん、ブラックに加えてグリーンもあります。悩みどころですね。さらに、、

ベストタイプもあります。しかもここだけの話、お求めやすい価格になってるんです。

ウェアのカラーが暗くなりがちな冬のライドに、色を添えてみませんか?車が追い越すときの距離感も、随分と変わってきてる気がする今日この頃です。

本年もASSOSをお選びいただき、ありがとうございました。来年も良いサービスが提供できるよう精進して参りますので、引き続きご愛顧のほど宜しくお願い致します!

【お知らせ】Morning Ride開催中です!くわしくは→こちら

オガワ

この記事を書いた人

オガワ

自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...