TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
  4. 【謎の存在?】クライマジャケットは中途半端?!

2019.08.27 Tue

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST

【謎の存在?】クライマジャケットは中途半端?!

ASSOS製品って、ビブショーツは勿論ですが本当に種類豊富です。

例えば夏物のビブショーツだけでもざっくりと思い浮かべて5種類はありますし、ジャージは10種類を超えます。

そして、風や雨から身を守る”シェル系のウェア”もまた例に漏れず種類豊富です。

 

シェル系のウェアでは特に有名なのがこの二つ

左:シュロスフント 右:ストームプリンス

どちらも防風、防水性能高めの高機能ウェアです。もちろん、他にも防風性に特化したウィンドジャケットもありますが、ASSOSウェアの中でも人気度高め。

詳細は過去のブログでチェック!(過去ブログ:ASSOSレインジャケット2種【シュロスフントVSストームプリンス】)

 

とはいえ、ちょっと予算がオーバーしがちなのが可愛くないところ。勢いよく振り切って投資してしまえばいいのですが、現実中々そうもいきませんよね。

 

シュロスフントやストームプリンス。ダケジャナイ。

ASSOS製品は種類豊富。と先ほど言いましたが、シェル系のアイテムもまた種類が豊富なのです。上記の超高機能ウェアとまでは追いつきませんが、味のある面白いジャケットがあるのをご存知でしょうか。

きっと多くの人が知らないと思いますが…。割と最近現れたモデル。

撥水ジャケット【ASSOS climaJacket MILLE GT】

その名は『クライマジャケット』。ウィンドジャケットに限りなく近いレインジャケットとしても、レインジャケットに限りなく近いウィンドジャケットとしても使えるジャケットなんです。

 

色んな意味で”中途半端なヤツ”

中途半端。聞こえは決して良くないですけど、このクライマジャケットに関して使うには、私は好きな言葉です。

ビニール感あふれるその生地は雨などの水分に強く、よく弾きます。風に対しても同じでよく防ぎます。これだけ聞くと「最高じゃん!」となりますが、多くのウェアを手にしたことがある方ならお分かりの通り、この素材には蒸れという心配要素がついてくるのが常。

もちろんASSOSもそのことはよ~く知っています。

なので、通気を確保するスペースを設けています。

袖の裏、脇から裾に欠けて非常によく伸びる生地で通気を確保。

よく伸びる!!

姿勢をかえる時に突っ張りを一番感じる箇所にストレッチ素材を配置しているので、着心地は本当に楽です。前面と背面では風や水を防ぎ、通気と伸縮も取り入れています。

どんな時に使うのか、ちょっと考えちゃいますけど、そこは使い手の気の赴くままに使ってしまってオーケーです◎

 

強いて言えば、おすすめなのはオフロード走行時。雨が降っていなくても、跳ね上げた泥や水は降りかかってきますし、前傾姿勢と言うよりはアップライドな姿勢をサポートするような設計にもなっているので、オフロードバイクユーザーにはドンピシャでがっつりハマるジャケットです。

 

完全防水ではないレインジャケット、厚みのあるウィンドジャケットなど中途半端な内容ではありますが、使い手にとっては抜群の使い勝手の良さを誇る。それがクリマジャケットなんです。

 

それでは、最後に気になる携行性を試してみましょう!

いつものように畳んでみることとします。(いつものように雑ですけどね!)

広げます。(…既に雑)

本当はくしゃくしゃに丸めたいんですけどね、畳むことすら面倒な私なのでテンポよくいきます!

何も考えず、半分!

それから色々とあってこんな感じになりました!(クルクルしただけ)

さらに半分に…ていっ!

と、こんな感じに、かなり小さくまとめられることがお分かりいただけたと思います。

風が冷たかったり、長い下りで肌寒かったり、小雨が降って来たり、雨は降ってないけど路面がウェットで跳ね上げしそうな時だったりと、サッと出して使えるつかえる中途半端なヤツ。

う~~ん…。

 

中途半端って、めっちゃ便利。

 

ではまた!

 

ユミザ

>>ASSOSの商品一覧へ

>>ASSOS PROSHOP TOKYO WESTはここにあります

この記事を書いた人

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST

ASSOS PROSHOP TOKYO WESTスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

▼ASSOS PROSHOP TOKYO WEST特設ページ
http://www.tokyolife.co.jp/feature/shop/assos.html

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年8月
« 3月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...