前の記事
ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
2018.08.30 Thu
TOKYO WHEELSのHP上に、大々的に掲載されている文字。
【残り 3days…】
つまり、色々なものがお得に買えるのはあと3日しかないんです。それは、ASSOSだってそう。
突然のサムアップ写真、お許しを。先日のASSOS Rideの時のものですが、この格好のまま、全く同じ格好で先日のマウンテンサイクリング in 乗鞍にも出場してきたのです。
今回のレースで私がウェア選びにおいて重要視したのは、「汗の処理速度」と「バタつかないフィット感」でした。レースにおいて、汗の処理は重要です。走ってて汗が滴るか、ウェアが吸収して乾いてしまうか。これだけで走行中のフィーリングが変わってきます。また、森林限界以降は風が強いと言われている乗鞍。1分1秒を争ってる人間にとって、ウェアが風でバタついて抵抗になる、なんてことは絶対避けたいですよね(機材を軽くする割に、サイズが合ってないウェアを着ている人が多いよね、と誰かも言ってました)
過去のBlogを漁って、このジャージに初めて袖を通したときの感想や、ユミザがその機能について書いてくれていたものを探し出しました。
モガワの投稿↓↓↓
>>こんな私にも嬉しいフィット感。
ユミザの投稿↓↓↓
>>ASSOS×Mercedes 至高のSSジャージ
Campionissimoと命名されたこのジャージは、さすが最上級モデルだけあってASSOSのあらゆるギミックがすべて詰まったジャージです。後にも先にも、これ以上のジャージは出てこないんじゃないか?そう思ってしまうほど、完成度の高いものです。
特に「ベースレイヤーを縫い合わせてしまう」という発想は、今までなかったのではないでしょうか?(今後、違うメーカーが似たようなものを製品化してきたら「あ、そういうことね」とお察しください)
そんな、ASSOS史上最高で最強のジャージが、今ならお得にお求めいただけるのです(あーあ、押し売りっぽくなっちゃった)
「このジャージ買って、後悔した!」なんて声は聞いたことないですし、なんなら「着心地が最高~」「汗の処理が早いよね~」という意見しか今のところは聞いたことありません。
大事な事なのでもう一度言いますが、
これほどのクオリティのジャージはしばらく出てきません。
サイズがもうかなり散り散りですが、My sizeがあったら即「ポチ」をお願いします。そして、是非感想を聞かせてくださいね。
>>SS.Campionissimo Jersey、SS.FF1 Jerseyはこちら<<
モガワ
ASSOS PROSHOP TOKYO WESTの新着ブログ
この記事を書いた人
自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |