前の記事
ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
2018.05.03 Thu
今朝の湿度の高さはやばめでした。「もう梅雨?」なんていう会話を三宿店長の坂村氏と交わす、そんなスタートの5月3日憲法記念日。みなさまいかがお過ごしでしょうか。モガワです。
気づけば今年も1/3が終了し、残すところ8ヶ月です。年が明け、寒い寒いなんて言っていたころが遠い昔のように感じますよね。
で、5月です。自転車人の皆様におかれましては、さぞかし楽しい連休を過ごしていらっしゃるんだろうと。新緑の中、最高の景色楽しんじゃってるんでしょうね。あーぁ、うらやましい限りです。
気温の上昇とともに気になり始めるのが、体臭。
じゃなくて、サングラス。
じゃなくて、汗ですよ、汗。
自転車人は季節に関係なく、常に汗とともに生きているということで、特に大量に汗を放出するこれからの季節、いかに素早く汗を処理し、快適に過ごせるか、がカギとなります。
個人的には、ASSOSジャージのラインナップ中、最も薄くて軽い、そして汗の処理に優れたジャージだと思うのがこちらの【EQUIPE JERSEY】。
この生地を私は「メロンの皮」とよく表現するのですが、縦横無尽に走る線がベースレイヤーや肌と触れることで汗を吸い上げ、線に囲まれた「面」の部分にそれらの水分が逃げ、汗を発散してくれるという仕組み。
今年はカラーバリエーションが豊富になり、様々な色から選べるようになっています。
そして、コーディネートという意味では、足元までしっかりカラーコンビネーションが組めるというのも、オシャレを気にするサイクリストには嬉しいポイントです。
SKINFOILとEQUIPE JERSEYの組み合わせは、はっきり言ってかなり良い、というのが正直なところ。なんせ、BMCのエアロジャージも同様の素材で構成されていますからね。
一歩先行く素材とカラーコーディネートで、周りの仲間と差をつけましょう!一目置かれる存在になれること、間違いなしですよ。
モガワ
ASSOS PROSHOP TOKYO WESTの新着ブログ
この記事を書いた人
自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |