TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
  4. 「コスプレ」じゃない。れっきとした「ファッション」です。

2017.05.15 Mon

ASSOS PROSHOP TOKYO WEST

「コスプレ」じゃない。れっきとした「ファッション」です。

とは言いつつ、、、コスプレに見えてしまうし、事実「コスプレ」を楽しんでいるのかもしれませんが、そうなると「コスプレ」と「ファッション」の境界線が曖昧になってきている気がするのは、果たして私だけでしょうか。

先日UPされたASSOSのNEWS「サイクルジャージも”インスタ映え”で選ぶ時代です。」にも登場しましたが、昨今のASSOSはシグネチャーモデルが豊富です。そんな中、今シーズンの代表格であるUSA Cyclingと肩を並べるBMC Racing Team KitがやっとここTOKYO Wheelsのサイトにも登場しました。






多くは語りません。一言だけ言わせていただくなら、「カッコイイよね」ということ、ただそれだけです。

さらに今年は、ちょっと変わり種モデルもあります。


ASSOS×PETRONAS AMGのコラボレーションラインに、ワンピースジャージが登場しています。
タイムトライアルだけでなく、ヒルクライムレースやエンデューロでも最近はワンピースを着用して走る方が増えてきていますね。

そして、気づいてしまったのですが、このPETRONAS AMGモデルとヘルメットのカラーリングが絶妙にマッチするんです(このGIRO SYNTHE MIPSの特別モデル、他にCINELLI×CHROME、KATUSHA、WIGGINSも近日中に登場します)

「BMCの自転車に乗ってないから」とか「ベンツには興味ないから」とか、そんなくだらない理由で「カッコイイ」と思ったジャージを着ないなんて、あり得ますか?別に、ジャージとフレームのメーカーが違うからって、何か問題あります?って、僕は思ってしまいます。カッコよければ、それでいいんです。ファッションだって自己満足の世界。自転車なんて、究極の自己満足。
(まぁ、あれですね。前から薄々感じてはいたのですが、今回の撮影で、GIROのSYNTHEとOAKLEYのJAWBREAKERの組み合わせは、輪郭とヒゲ次第で雰囲気が出せることが分かりました)

In stores nowです。数量限定。
お願いですので、しばらくしてから「あのジャージはもう入ってこないんですか?」という野暮な質問はナシでお願いします。入ってきませんので!

>>>ASSOS商品はコチラから

モガワ

この記事を書いた人

オガワ

自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...