TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Tokyo Motorist
  4. たまには温泉でのんびり過ごすツーリングというのも。

2014.05.29 Thu

Tokyo Motorist

たまには温泉でのんびり過ごすツーリングというのも。

先週末、宣言どおり、行ってまいりました!!
読者の方とハダカの付き合いを、ということで企画された、その名も「MOTO NAVI 温泉」

お酒とは縁遠いツーリングですが、泊まり企画のMOTO NAVI 温泉。
温泉宿で温泉に浸かりつつ、お酒をのみつつ、大いに語り合いましょうというもの。
 

目的地は伊豆長岡温泉「南山荘」、明治43年創業の老舗旅館です。
かの河端康成や、北原白秋などの文豪にも愛された温泉宿。
 

西伊豆の修善寺と沼津の位に位置します南山荘。

伊豆に行くとなれば、海の幸を味わったり、ワインディングを楽しんだり。
しかも泊まりなので帰路のことは考えなくてOK。その分遅くまで走り回れるのです。
 

私はと申しますと、
海老名SAでブルスカに向かうハーレー乗りを横目に、
20140528-221752-80272651.jpg

牛丼大盛り(卵付き)を掻き込み、
20140528-221753-80273368.jpg

足柄SAに移動し食後のコーヒーを飲み、
20140528-221754-80274104.jpg

わき目も振れず、宿に向かって一直線。(えっ!?)
 

東京からですと、東名高速をひた走り、御殿場から新東名で長泉沼津ICまで。

伊豆縦貫道が一部開通し、長泉沼津ICを出ると長泉JCTに直結しており、
伊豆中央道に接続する函南塚本ICまでアッという間。

いつもなら、混むはずの東名高速の沼津ICからR246、R1、R136すっ飛ばして、
一気に修善寺方面へ。伊豆中央道の長岡ICで降りると、もうすぐソコ。

お昼12時頃に東京を出発しまして、15時には到着。
 

当然ながら、チェックイン一番乗り~!!
20140528-192322-69802494.jpg

本当は、箱根や伊豆スカイラインを通り、土肥から駿河湾沿いを北上して―

というルーティングを考えていたのですが、今回は、この時ばかりは、とにかく早く温泉に浸かってゆっくりしたかったのです。
 

暫くすると続々とMOTO NAVI温泉参加者の方々がいらっしゃいます。
20140528-192321-69801799.jpg

 

肝心のお宿はと申しますと、この趣深い雰囲気!!
20140528-192359-69839265.jpg

さすが文豪も愛した老舗旅館なだけはあります。
広大な敷地は8000坪だとか。(間違っていたらスミマセン)

続いてお部屋になりますが、純和風な作り。
20140528-230838-83318133.jpg

2人なのにこんなに広くていいんですか!?という広さ。
これなら、柔道とか寝技の練習とかできますね。(本当にやったらたぶん怒られます)

これで1泊2食付きで7350円!!
ビジネスホテルじゃありません、伝統のある老舗旅館です!!

 

部屋に荷物をおくと、スグに浴衣に着替え、いただいた手ぬぐいを持って
20140528-230839-83319139.jpg

迷路の様な廊下の抜けて、急勾配の階段を登った先にある露天風呂へ。
20140528-192359-69839925.jpg

お風呂の様子は・・・
次号MOTO NAVI誌面でどうぞ♪
 

そして、風呂上りは、やっぱりコレでしょう。
20140528-192404-69844380.jpg

アルカンシェルのジャージを纏った世界チャンプの筋肉を横目に牛乳を流し込むのです。
20140528-192401-69841908.jpg

後から調べたのですが、このムキムキ太腿の自転車選手、
フランソワ・ペルヴィス選手は、トラックレース1kmTTの世界チャンピオンでした。

 

そして待ち受けるは、宴会!!
20140528-192452-69892115.jpg

「カンパーイ!!」

と行く前に、お酒が入って混沌とした状況になる前に、集合写真の撮影を済ませます。
10374940_886448938047581_2339170934677816650_n

キレイなお重に入ったお料理。
20140528-192453-69893399.jpg

宿の方のご好意でお刺身も!!
20140528-192454-69894102.jpg

19時からスタートした宴会は、なんと24時までOKだとか。
酒池肉林の5時間耐久宴会へと突入したのです。

プレゼント大会あり、歌あり、それはもう大盛り上がり・・・
20140528-192455-69895587.jpg

22時頃、時間も時間ですし、明日もあるということで、
一本締めでとりあえずお開き・・・
20140528-192458-69898127.jpg
 

になるはずありません。
まさかの誰一人退室するものがいない状況。

何事も無かったかのように、再び宴会の続きが・・・
20140528-192456-69896491.jpg

結局、時間いっぱいまで。
最後は三本締め・・・

二次会は各々の部屋で、ということに。

 

あまりお酒が強くない私はと申しますと、
部屋でアイスとカステラをつまみにお茶を飲み、もう一度温泉に入ってから、就寝。
20140528-192536-69936672.jpg

 

 

翌朝は8時起床。
 

なんかこう、ホッとするような朝食。
20140528-192537-69937349.jpg

簡単に朝食を済ませた後、身支度を整えたら玄関に集合。
(簡単と言ってもご飯3杯食べましたが)

ここで最後の集合写真を撮影。
10418296_710578098999336_1043801628032528512_n

最後は河西編集長の挨拶をもってMOTO NAVI温泉お開きと相成りました!!
 

そして解散。
20140528-192538-69938730.jpg
 

参加された皆さん、初対面とは思えないくらい本当に楽しそうにしていたのが印象てきでした。

宴会での浴衣姿と、ライディングウェアに身を包んだ姿がなかなか結びつかなかったのですが、バイクと一緒だと全てが繋がるこの不思議(笑)
 

初の試みとされたMOTO NAVI温泉。
2回目はあるか!?と危惧されていましたが、この様子でしたら大丈夫でしょう!!

企画していただいたMOTO NAVI編集部の皆様、宿の皆様、楽しいひと時をありがとうございました!!
20140528-192540-69940072.jpg

 

 

そして、迎える今週末。
まったりとしたツーリングのあとは、やっぱり「弾丸」でしょう。

今年もMOTO NAVI Cafe in 福岡へ行ってまいります!!
今年は、去年の熊本よりちょっと近いです。

30日(金曜)の18時にTOKYO Wheels前を出発して片道1200kmを17時間かけて。
旅は道連れ世は情け、ただ今、参加者募集中です!!

 

この記事を書いた人

ノヅ

趣味はオートバイとバスケ、トライアスロン、ウインドサーフィン。 オートバイはDUCATI 1098とMV AGUSTA BRUTALE 800、HONDA MONKEY BAJAに乗っています。自転車はORBEAのカーボンTTとGIOSのアルミ。最近行けていませんがウインドは三浦海岸がホームです。 趣味は幅広く、好きなことはより深く。がモットー。雑学・知識の引き出しを日々増設中―。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...