前の記事
Ordinary Things
2019.10.10 Thu
先日、友人からアロマキャンドルを頂きました。
最後にアロマキャンドルを使ったのなんて数年も前のこと。慣れないアイテムですがせっかく頂いたので、半身浴の際に浴槽の電気を消してつけたりしてみました。
焚き火もそうですけど、なんで火って見ていて飽きないんですかね。ゆらゆらしているのただボーっと見つめているだけで結構時間が過ぎているもので。
晩酌の時間も、いつも見ているテレビを消して、少しの照明とアロマキャンドルを付けてみたりして。どこかいつもとは違う、ちょっと特別な時間になった気がしました。
アロマキャンドルって「香り」じゃなくて、ちょっとした「特別な時間」をプレゼントするものだったんだなーって思ったり。
もちろん、Ordinary Thingsにもご用意していますよ。アイルランド発のキャンドルブランド「RATHBORNES 1488(ラスボーンズ)」。ブランド名にもなっていますが、なんと1488年創業という超老舗メーカー。日本では応仁の乱のとかそのあたりの時期ですよ。笑
クラシックキャンドル/RATHBORNES(ラスボーンズ)¥5,500 (税込)
とはいえ日本にやってきたのは2018年という、つい最近の出来事。アイルランドと日本の文化交流が一助になったとし、「日本ギフト大賞2019 文化交流促進賞」を受賞したんだそう。
※「日本ギフト大賞」とは・・・2015年にスタートした、心のこもったギフト商品や地域に根差した独自のギフト商品、独創的なギフト企画などの表彰をするもの。
トラベルキャンドル/RATHBORNES(ラスボーンズ)¥3,300 (税込)
昔からの手法が現代まで引き継がれ、蝋を注ぐ作業も全て手作業で行われています。滑らかで品質の良いキャンドルに仕上げるため、2/3ほど注いだ後に一晩寝かすといった手間ひまがかかっているんだとか。
高品質なナチュラルエッセンスを使っているので、火をつけると一切嫌味のない上品な香りがフワっと広がります。
香りは【ホワイトペッパーハニーサックル】【ダブリンティーローズ】【ワイルドミント】の計3種。
全部気になって選べない!という方には、全ての香りが入ったギフトセットもご用意しております。
キャンドル ギフトセット/RATHBORNES(ラスボーンズ)¥8,800 (税込)
火をふき消す瞬間まで特別な時間を演出してくれる、ラスボーンズのアロマキャンドル。
素敵な贈り物をしたいけど、何を選べばいいかわからない。なんて悩んだときには、思い出してみてくださいね。
Ordinary Thingsの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
<< | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |