前の記事
TOKYO WHEELS
2020.07.01 Wed
リンリーン♪ぐっちゃんです!
本日はYouTube(動画)の告知ではなく、久々のBlog(文章)。
緊張でキーボードを打つ手が震えます。。。冗談はさて置き。タイトルの通りGIROのハイエンドビンディングシューズ【New EMPIRE SLX】を買いました。
『経済とペダルをハイケイデンスで回す為ため【New EMPIRE SLX】買いました!』
冗談をさて置いたばかりなのに、ふざけたタイトルで申し訳ありません!ただの物欲です。ミラクル格好いいから欲しかった。
でもしかしですよ、微力ながら経済を回していることには違いない価格¥49,280 (税込)のハイエンドビンディングシューズなのです。
そして、その価格に見あうだけの超軽量であるからして、ハイケイデンスでペダルも回るのです。あながち間違えでもないタイトル!
実測しましたが、350gでした!!(39サイズ、クリート無し両足)
ミラクル軽いですね。
ペダル軽い分クリート重たいで有名なSpeedplayクリート付けると492gになりました。ちなみに以前使用していたSIDIはシューズのみで553gでしたので、クリート付けてもまだ全然軽いんですよ。これでSpeedplayクリートのビハインド帳消し!スンバラシーですね。
早速、インプレがてら100㎞ほど走ってきました。
向かった先は千葉県柏市にある手賀沼サイクルロード。
(大阪から東京へ出てきて走ったことのないサイクルロードをひとつずつ潰していこう計画)
シューズインプレの前に一応サイクルロードの感想も簡単に
・超入門者向き
・永遠フラット
・片道約9km(沼周回ではなく片面だけサイクルロード)
・舗装がキレイ
・途中に道の駅や自動販売機、トイレもあるので安心
・人少ない(その日たまたまかも知れませんが、荒川より全然人がいないので、走りやすい)
・ロードバイク初めての方は十分楽しめると思います。
・経験者には物足りない。
・東京からの自走アクセスが悪い(北口が道知らないだけの可能性アリ)
さて、本題のシューズ
・兎に角軽いことは超実感
くるくる回る。人によってはある程度重みがあって慣性が働く方がいいという方もおられるようですが、僕はこの軽さは高評価です。先ほどの実測でも分かった通り、両足で約200gの減量と言う事は、今までそれぞれの足にコンビニおにぎりを1つずつ付けてペダルを回してたことになります。この差はデカい。
・スタックハイトが低くなってダイレクトに!
超軽量カーボンソールはやはり薄い。言い換えると若干ペダルが遠く感じました。シートの高さ下げるまではいかないですが、気持ち違和感あるくらい。しかしソールが薄く硬くなることで懸念されていた足裏の痛みや疲れは特に出なかったので良かったです。これも軽さに貢献してるしペダルとの一体感も高まるので高得点。
・広くなったラスト
このNew EMPIRE SLXは以前のGIROに比べてラストが更新され、やや幅広になっているモデルです。それに加えてアッパー素材が激薄なのでさらにシューズ内の空間が広く感じられるもの。これまでGIROは細いからとあきらめていた方にもご試着だけでもいいから試してほしい。僕はそれほど幅広足ではないので、正直繊細なサイズ選びの必要はないのですが、ぎちぎちの39サイズでも指先周りに余裕がありフィッティングは良好です。
・極上の調整が出来るシューレース
ダイヤルワイヤー主流の中、GIROがすすめるシューレースタイプ。着脱の簡単さや乗車中の調整ができるのでダイヤルタイプが主流ですが、絶妙な調整が出来るという点においてはシューレースに勝るものはないとして、GIROがオススメ中。
実際「甲の高い中ほどは緩めて足首締める」とか部分的に強弱付けられるのは良いのかも。でも確かに着脱は面倒くさいです(涙)
・しかし、1つ問題が
履いている感覚は抜群。漕いでても違和感ないのに何故か左足だけが常に緩くしびれている。右は全然OK、左だけ。そこで、シューレースの出番とばかりに部分的に緩めたり締めたり色々試しまひたが改善せず。
「おいおい¥49,280 (税込)のハイエンドさんよ」と思いながら休憩中シューズを触っているともう一つ調整方法を思い出しました。インソールの土ふまず高さの調整です。
GIROシューズの上位モデルには調整可能なインソールが付属します。アッパー調整でダメならとオレンジの部分を抜いてフラットにして乗ってみました。するとやや改善??したような変わらないような。。。
本当に最終版の5㎞ほどしか外して走ってないので、改善するかは次回のライドで改めて再検証してきます。
GIRO 【New EMPIRE SLX】¥49,280 (税込)
それでは最後に手賀沼の神様でお別れです。見つけたら一緒に写真を撮ってください!
(※注:手賀沼の神様=勝手に名前つけてます。)
ぐっちゃん
TOKYO WHEELSの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |