前の記事
TOKYO WHEELS
2017.12.09 Sat
こちらのアカウントはかなりご無沙汰、モガワです。
先日、新規ブランドとして登場した
ALBA OPTICS
ご存知でしょうか?
ALBA OPTICS(アルバオプティクス)はイタリア・ミラノに拠点を置く、新進気鋭のアイウェアブランド。
スポーツサングラス界といえば、やはりアメリカのブランドがそのほとんどを牛耳っている感じが否めませんが、例によって弊社のOzakiやShigematsuもその恩恵を受けていますね。オークリ・・・
さて。そんな1ブランド化しつつあるアイウェ業界に一石を投じることができるか!?というところで、仕入れた私としても非常に楽しみであります。
今日はそんなALBA OPTICSのお話。
現在、展開モデルは1モデルのみ!それがこの、DELTAというモデルです。まずはその全容をご覧あれ。
ALBA OPTICSはすべてMADE IN ITALY。ヨーロッパのアイウェアというだけで、なんだか所有欲を掻き立てられますね。
今回入れたサングラス、レンズはすべてスモークブラックという、一番使用頻度が多いものにしました。お好みで、別売りのレンズに付け替えてもらうほうがいいかなーなんて思いまして。
そうそう、レンズ交換がちょー簡単に行えるのも、ALBA OPTICSの特徴です。
まずはノーズ部分を内側にグッとつまみます。
そのまま内側に引き込むようにし、レンズを外側にずらせば
簡単に外れました。
個人的には、この薄いバイオレットカラーが◎夜間でも視界をしっかり確保しつつ、少し色がついていることでクリアレンズとはまた違った雰囲気が醸し出せますね。
さらにはこんな、ちょっとサイバーなミラータイプのスペアレンズもあったりします。
レンズの種類はこれだけあります。用途に合わせて、自分に一番合ったレンズを選んでくださいね。
(※スペアレンズは間もなく発売開始できると思います~汗)
そして、これがこのサングラス一番の特徴かもしれませんが、テンプル部分がなんとも複雑なカーブを描いていますよね。
これ。このカーブ、実は耳へのフィット感がよくなるだけでなく、なんとこんなところで活躍するのです。
サングラスをヘルメットに差したとき、サングラスとヘルメットの相性によってはすっぽ抜けて落ちてしまう、なんてこともチラホラ。
このALBA OPTICSのDELTAは、この独自のカーブにより、ヘルメット内部にテンプルが入り込み、内側でしっかりとひっかかることで落下を防止してくれるのです。
ヘルメットにサングラスを差しているのを忘れていて、うっかりヘルメットを外した時にサングラスが「スッ・・・」っと見事な放物線を描いて・・・なんてことも、これでなくなるでしょう。
自分へのご褒美に、またはプレゼントとして、是非。
私も通勤やレースで使ってますが、かなりいいですよ。視界の歪みも一切ないし、なんせ軽い。そして、誰ともかぶらない。
トレンドを作るのは、そう、アナタです。
モガワ
TOKYO WHEELSの新着ブログ
この記事を書いた人
自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |