TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS
  4. な、なんというフィット感・・・!!と、匂いと。

2014.04.17 Thu

TOKYO WHEELS

な、なんというフィット感・・・!!と、匂いと。

なんの話かと言えば。

 

シューズのお話。自転車に乗る頻度を増やした途端、お腹の空き方が異常としか思えないほどすぐお腹が空くようになってしまったのがこのモガワです。

 

ホイールを練習用のR-SYSに戻し、タイヤを変えました。以前まではシュワルベを使用していまして、完全スリックにも関わらず、予想外の耐久性に驚いていました。またRaphaのジェントルマンズレースで荒れたグラベルを走ったにも関わらず、パンクなし。想像以上のパフォーマンスでしたが、外側のケーシングがだんだんほつれてきて、ブレーキシューに絡まりそうになったりしていたので、友人からもらったタイヤに交換。

それが、コンチネンタルのULTRA RACE。

写真 2014-04-17 19 06 45

コンチネンタルといえば、GP4000や前後専用設計のATTACK&FORCEあたりが有名ですよね。僕はこのタイヤ知りませんでした。で、嵌めて走ってみれば。その食いつき感ハンパなし。そして、耐パンク設計ときたもんだ!一時期はパンク王と呼ばれていた僕。そんなボクにはこの上ないパートナーです。

ブランケットをしゃくりすぎていたので、セッティング変えました。

写真 2014-04-16 9 27 16

サドルを2mm低くし、ハンドル角度とブランケットを以前より送りだす感じに。【ザ・日本人】なセッティングですが、ライド中の重心が真ん中あたりで安定し、とても楽になりました。ブランケットも以前より前に送り出されているので、登りやダンシングでハンドルを引っ張りやすくなりましたね。

そんなボクの朝食といえば。

写真 2014-04-16 9 34 06

食べ過ぎなのか、逆なのか。これでも、お昼過ぎにはちゃんとお腹がすくのがモガワ。シャチョーから譲っていただいたプロテイン飲んで、大腿筋の強化に励みます。

自転車通勤でいつも悩むのが、「靴をどうするか」という問題。

写真 2014-04-17 18 07 54

一番左は、通勤に使っているシューズ。その他は置き傘ならぬ「置き靴」です。でも、このシューズたちだと、持ってきた着替えと合わないことがあるんですよね。なので、ボクも買っちゃいました。

写真 2014-04-17 18 08 25-

噂のKEPTです。なんでしょう、この足にぴったりとくっつく感じ。とても良い。正直、TOKYO Wheelsでも扱いたいぐらいの素晴らしさ。ペタンコシューズながらソールにちゃんとクッション性があり、足入れ部分はゴムになっているので足の甲にも「ピタッ」とフィット。また、シューズから香る甘い匂い。この匂いにつられて女子が近づいてくるとかこな(ry

いや、前々から欲しかったんですが、口実を作りたかっただけなんです。ちなみに、サイズは42。newbalanceだと1400の26.5履いてます。甲低く、幅狭い足型です。

SOLIDOの別注ジャージーパンツとも相性抜群。SOLIDOのパンツは穿き心地が楽なのは言わずもがな、生地が薄くてバックパックにコンパクトに収まるものポイント高し、です。なんだかKEATONの宣伝してるみたいだ・・・

 

-

昨日の帰り道。なんとも幻想的な景色でした。エヴァ的な何かを感じます。吉祥寺のイングラム見たかった・・・(泣)

 

モガワ

 

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS スタッフ

TOKYO WHEELS Onlineのスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事を書いています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年7月
« 7月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...