TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS
  4. 珍しく大人買い。

2015.11.06 Fri

TOKYO WHEELS

珍しく大人買い。

TOKYO Wheelsオリジナルで、僕がディレクションしているアイテムがいくつかありますが、これもその一つ。ストレッチショーツ『CISCO』
(僕の前職とは全く関係ありません。笑)

P1170040

これが調子が良くて、珍しく二色買いしました。自分でディレクションしてるんだから、当然だろう、と思われるかもしれませんが、意外に大人買いはあまりしません。

扱っているテーストも多岐に渡り、ドレス、カジュアル、自転車向け、さらに取り扱っているブランドも多々あるTOKYOlifeで、全体を見なければいけないので、極力、新規ブランドについても、可能な限り買って、着てみるようにしています。やっぱり服は着こまないとわからない。着こんでみてはじめて、細かいそのブランドのコダワリに気がつくことも多々あります。

そんな僕がこのショーツに関しては、二色買いしました。デザインもバイカラーになっているので、一見派手でですが、色目を大人っぽいものにして、更に作りをドレスショーツの設計、シルエットにしている為、アウトドアのショーツとは全く違う印象になっています。
ma

更に、今回は生地が大成功。

ショーツで自転車に乗ると、ストレッチが効いているといっても様々で、膝上の所でひっかかりを覚えたり、汗ジミが出たりしてしまうものがあります。こればっかりは作って、履いてみないとわからないのですが、今回の生地は、汗ジミはでませんし、なにより、足を回転させた時の吸い付くような肌さわりと、スルッと滑ってくれる質感が最高です。

自転車に乗っていると、見た目も重要ですが、それでも自転車に乗りにくい若干ストレスがかかる洋服は、徐々に登場機会が減っていきいますが、こちらに関しては増えていく一方。

今時期でもタイツとあわせたり、先日はビブショーツの上のオーバーパンツとして、片道30kmの行程も、なんのストレスも無く、行ってこれました。

個人的なこだわりとして、僕がディレクションしているパンツには、モバイルポケットを必ずつけています。
P1170042
ポケットが別なだけじゃん?って思われるかもしれませんが、これ、非常に便利なのです。多分使ったことある人はわかると思いますが、普通のポケットよりも少し上に、そして浅めになっています。

これだけなのですが、これにより携帯が腰の当たりにFIXしてくれて、自転車に乗った時、椅子に座った時に、お尻の下に潜り込むような違和感がなく、重さも感じないのです。なにより取り出しやすい!

非常に細かな、なんてことない仕様なのですが、実際使ってみるとその快適さに驚く、というコダワリのポイントです。

見た目はお洒落な洋服。だけど細かい所で自転車向けにカスタムされている。そんな洋服をもっともっと作りたいですね。

 

そういえば、自転車といえば、Bicycle NAVIが1年ぶりにリリースされましたね!今回はTOKYO Wheels各店でも販売しております!
P1170080

僕もほんの少しですが、寄稿などさせて頂き、10mCw(10マイルサイクルウェア)というコンセプトにこだわる理由を語らせてもらっています。
P1170081

このバイカラーショーツCISCOも10mCwとして活躍しますし、そのコンセプトを見事に表現できた一作ですので、是非チェックしてみてください。ブラウンの方はまだ若干数残っています。

あと実は、現在店頭に並んでいるこちらの雑誌にも、2ページに渡って、登場させて頂いております。店頭にてチェックお願いしますー!
P1170048

この記事を書いた人

モリ

波乗り+バスケ+自転車+バイク+ファッション+LOVE=LIFE  好奇心旺盛、なんでもやらないと気が済まない!!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...