TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. パーツでするお洒落。CRANK BROTHERS(クランクブラザーズ)のビンディングペダル&クリート。

2014.05.25 Sun

TOKYO WHEELS Osaka

パーツでするお洒落。CRANK BROTHERS(クランクブラザーズ)のビンディングペダル&クリート。

Twitterや東日本橋店Blog、Facebook等では既に告知させていただきましたが
かねてよりご要望のあった、SPDシューズ用のクリートやビンディングペダルの取り扱いがスタートしました!

(※ONLINE SHOPにも近日登場!)

 

 

■CRANK BROTHERS(クランクブラザーズ)
ダイビング用品の開発をしながら自転車を楽しんでいたカール・ウィンフォードナー氏とフランク・ハーマンセン氏が、機能の刷新だけでなく、美しいプロダクトを創りバイクデザインを美しくしたいとの想いから、1996年に立ち上げたアメリカンブランドです。

高い機能はもちろんですが、彼らの手掛けるパーツはまず美しさありき。
ビンディングペダルだけで言うと、ステップイン/アウトがし易くビギナーにも優しい、泥詰まりに強い、たった5個のパーツを交換するだけで補修簡単、等の特徴がありますが、何と言ってもそのルックスの良さ!

 

それでは、今回入荷したクリート&ペダルをざっとご紹介します。

20140524 021

20140524 022
・プレミアムクリート

ビンディングにはめ易い形状と、硬すぎない素材が特徴の優れたクリートです。
また、付属のシム(かさあげ用スペーサー)で、クリートの突き出しの微調整ができます。

 

 

20140524 027
・エッグビーター
ブランドの名を一躍世に知らしめた代表モデルであり、現在も最も売れているペダルです。
MTB(マウンテンバイク)が有名ですが、フレームデザインを邪魔しないシンプルさが受け、ロードをはじめ様々な自転車に使われるようになりました。
これぞ機能美!

 

20140524 023
20140524 029
・キャンディ(1&2)
ロードをはじめとしてあらゆるバイクにマッチします。
明るいカラーの展開もあり、これを挿し色で使うとバイクが垢抜けますよ!

 

 

20140524 030
20140524 026
・マレット
やや大型のモデル。万が一クリートがうまくキャッチできなくても、周りがフラットなので踏んでいけます。
MTB、ファットバイク、シクロクロス、コミューターバイク(街乗りシングルやクロス)等がマッチします。ピストに付けてもかわいいですね。

 

 

私(shige)もCandyとeggbeaterを使っています。簡単にではありますが、私がお店に居るときであれば、クリートの取り付けからバイクとのマッチングまで喜んでアドバイスさせていただきます。
(ササキはただいまお勉強中です!)

 

 

:shige

 

※TOKYO Wheelsのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
【Twitter】 @TOKYOWheels
【Facebook】 http://www.facebook.com/tokyowheels

【TOKYO Wheels 大阪店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 06-4400-5070
★MAIL / osaka@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:大阪府大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 102
(心斎橋・長堀橋より徒歩5分)


大きな地図で見る

【TOKYO Wheels 東日本橋店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
(東日本橋・浅草橋・馬喰町より徒歩5分)


大きな地図で見る

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...