TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. 梅雨ライドの落とし穴。濡れたパッドは濡れ雑巾に似たり。

2020.06.03 Wed

TOKYO WHEELS Osaka

梅雨ライドの落とし穴。濡れたパッドは濡れ雑巾に似たり。

サイクリストの天敵、梅雨が始まります。

ボクはこの季節がどーーにも苦手です。
何度も好きになろうとしてはみたものの、梅雨だからこそ楽しいというコトをいまだ見付けられず。なんかあります?

ただ、中休みの晴れ間はサイコーです。涼しいし。キモチよい。夏を予感させてなんかワクワクしますしね!

これは自転車で走りたくなる。

でも天気予報がハズれ倒すのが梅雨でもあり。山はすぐグズりますし。1日自転車で過ごしてたら高確率で雨、雨、雨。。。
だから梅雨は嫌いなんだよー!!

近年はゲリラ豪雨も当たり前になってきて、梅雨が明けても油断できなくなってますよね。

降られちゃったものは仕方ないので、休憩なり、輪行なり、引き返すなりすると思うんですが。

レーサーパンツやビブショーツのパッドって、一度ズブ濡れになるとなかなか乾かなかったりして、これが本当に不快。最高にキモチわるい。濡れ雑巾をオシリに敷いているようなもの。
走行風でお腹も冷えてよろしくないですしねぇ。

 

トップスは良いんですよ。ジャージなんて結構早く乾くし。今は軽量で↑超高機能なレインジャケット↑もありますし。上半身はどうとでもなる。

どうしようもなく濡れても、このあたりのかさばらないベースレイヤーを替えでひとつ持っておけば、大抵なんとかなりますし。

でも濡れたレーサーパンツは無理!!帰路、ずっとキモチワルイもん。「何のために俺走ってんの??」って。

オーバーショーツ【ASSOS TRAIL Cargo Shorts】¥16,800 (税別)

これを雨の時に着替えとして携帯しておけば、下半身もスッキリ気持ち良く帰って来れます。

このショーツは軽い。とにかくかさばらない。
バックポケットに収納OKです。

だけじゃなくて、
・ピチピチスタイルでレストランに入りにくい時に、レーサーパンツの上に重ねて履ける
パッド付きのインナーパンツと併用すれば、レーサーパンツにもなる

 

この、適度にレーシーなシルエットもキモ。100%自転車用ですから、タウンユースの速乾ショーツとはモノが違う。

腰周りはそこそこタイトです。それ以外は程好くゆったり。特にオシリはパッド付きのモノを履いても窮屈さのないパターンになってます。
ウチ(大阪店)で展開しているショーツの中でもトップレベルに動き易く、漕ぎ易い1本です。

グラベルバイクにも最も向く1本でもあります。えっへん。

 

さて、脱いだレーサーパンツはかさばりますし重いですが、こちらへポイ。

サドルバッグ 【seat bag x-pac 3-6L】/FAIRWEATHER ¥14,600 (税別)

6リットル程度のサドルバッグ、これがベストです。

大きなサドルバッグは、後輪のちょっとした泥除けの役目も果たしてくれますから、梅雨時期にとても重宝するんですよ実は。

一般的な8や9リットルじゃ日常使いにはちょっと大きいかも、って方にも最適なサイズです。密かにお取り扱いをはじめてました。

自転車をお店までお持ちいただけましたら、試しに装着なんてこともできますので、ぜひぜひ。

 

 

最後に、入荷情報です。サイクルキャップの新作が登場。こちらの新作一覧からどうぞ!
週末にかけてもサイクルジャージや、SOLDしているアイテムが幾つか入荷する予定です。

(シゲマツ)


 

<PROSHOP OSAKAよりお知らせ>

ASSOS TRADE IN – TRADE UPキャンペーンがはじまりました!

簡単なアンケートに答えるだけで、13モデルものASSOS製ビブショーツがお得に手に入るチャンス!期間があまり長くないのでお早めにどうぞ!人気モデルの人気サイズはすぐになくなってしまうかも。

詳しくはこちらのBlogをご参照下さいませ!

【ASSOS】ビブショーツがお得に買えるキャンペーン始まります!(一部追記あり)

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...