前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2025.05.06 Tue
「そろそろ今までの服装に飽きてきた」「カジュアルすぎるのは年齢的にきつい…でも動きやすさも欲しい!」「自転車にも乗れて普段着でも使いたい」
そんな40代のアナタへ。大人の余裕を感じさせつつ、自転車に乗ってもサマになるファッションアイテムを3つご紹介します!!
①テック系ジャケット(機能性×シルエット美)
TOKYO WHEELS 3レイヤー シティライドジャケット 【Russell 2.0/ラッセル 2.0】
オススメ理由:
撥水性・防風性に優れていて、春や秋の自転車移動に最適です。
最近のテック系はシルエットが洗練されており「スポーティすぎない、アウトドアすぎない」印象になるので普段使いとして使っても◎。自転車利用時の急な天候(梅雨時期など)にも対応できる機能性があるので1着は持っておきたいアイテムです。
カラーはブラックを基本とし、ネイビーやカーキ、チャコールグレーが大人っぽい印象があります。持っているパンツやシューズとの相性を考えてチョイスしても良いかと。
オフィスカジュアルに応用できるのもあります。(TOKYO WHEELSではこういうものとか)
TOKYO WHEELS 3レイヤー ジャケット【Solaro/ソラーロ】
➁テーパードシルエットのストレッチパンツ
TOKYO WHEELS ライトウェイト ストレッチパンツ【Mira/ミラ】
TOKYO WHEELS 2wayストレッチ スラックス 【Latina/ラティーナ】
オススメ理由:
見た目はスラックス寄りでも、ストレッチが効いていてペダリングもラクチン。
足首に向かって細くなる形なので、チェーンの巻き込みも防げて安心感があります。ジャケットやシャツとも相性が良くカジュアルにもフォーマルにも寄せられるのもいいですね。
③高機能スニーカー(防滑・クッション性)
オススメ理由:
足腰への負担を軽減。加齢により筋力や関節の柔軟性が低下しやすくなる時期で足腰への負担を軽減してくれます。自転車だけでなく長時間歩いても疲れにくいです。
高機能スニーカーならスポーツだけでなくそのまま街履きとしても違和感無く使えます。
最近ではスタイリッシュな見た目のスニーカーが多く「おじさんっぽく見えない」シンプルかつ洗練されたデザインが豊富にあります。
耐久性・機能性が優れており、長期間使える点と使えるシーンが多いとなれば少し値が張っても十分な投資価値があるのではないでしょうか。
とは言っても急にファッションをガラッと変えるのは勇気がいりますよね。でも今回紹介した3つのアイテムはどれも「自然に」「実用的に」変化を取り入れられる優れもの。
自転車に乗る生活にもフィットするので、無理なく、でも確実に、”大人のかっこよさ”へシフトしてみては如何でしょうか。
変化は「ちょっとずつ」がちょうどいい。です。
【オシラセ】
いつもTOKYO WHEELS Osakaのブログをご覧いただきありがとうございます!
もっと皆さんとダイレクトに繋がるために、LINE公式アカウントを始めました!
LINEでは、入荷情報やショップライドのスケジュール情報、サイクリストに嬉しいプチ情報なんかもお伝えできればと思います。
また、営業時間内であれば個別のお問い合わせにも対応しておりますのでご利用頂ければと思います。
ぜひこの機会に友だち追加して、TOKYO WHEELS Osakaをもっと身近に感じてくださいね!
▼友だち追加は→ @733vayjo
皆さんの友だち追加、心よりお待ちしております。
サカモト
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち