TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. かっこいいヘルメットを選んでね。切実。

2019.02.20 Wed

TOKYO WHEELS Osaka

かっこいいヘルメットを選んでね。切実。

ども。大阪店のオオミヤです。

今日はヘルメット選びに関してのエントリー。

この春から自転車デビューを飾る方も少なく無いと思います。ヘルメットはスタイルの中でかなり目立つ部分なので、ヘルメット選びはどうか慎重に。せっかくスタイルをバシッと決めてもヘルメットがなんかアレだとアレですからね。。。。

そこで、僕からはコミュートスタイルのヘルメット選びでアドバイス。

僕みたいにメガネ君の場合は、これ↑がおすすめ。
kumoa(クモア)ワークキャップからヒントを得たジャパンメイドのデザインヘルメットで、お値段もお手頃です。私服との相性も抜群です。

カラバリも豊富でバイザーもレザー製とナイロン製に別れています。ちょっとクラシックな雰囲気を出したい場合は断然レザーで。

こちらはガラリと変わって、エアロなGAMECHANGER。ウィールズの中ではすごくスリムなシルエットで、キノコとは無縁の関係です。サングラスにはALBA OPTICSをチョイス。ヘルメットが丸っこいのでちょっとシャープな印象を与えました。

ここで、NGパターンを。ちょっとレーシーなヘルメットを被る場合は、ふつーの眼鏡はやめた方が無難です。ちょっと違和感を感じます。なんかこー、中華のデザートに杏仁豆腐じゃなくてプリンみたいな。食べれないことないけど、何か変みたいな。。。。

では次!

物凄くレーシーで見た目100%みたいな。。。
KASKのヘルメットに100%(ワンハンドレッド)で現在のロードシーンをズドーンとコミュートに落とし込んでやりました。意外とイケるでしょ?w ここも、ふつーの眼鏡掛けちゃうとさっきと同じ話で台無しですからね。

なんや。ワイみたいなふつーの眼鏡はkumoaしかおまへんのか!?って意見もあると思います。
そーいう時はふつーの眼鏡選びでセンスを持った大阪店のアソス兼メカニックのキタグチを頼るといいです。笑

以上 大阪店オオミヤでした。

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...