TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. 幸せの黄色いECWCSマウンテンパーカー

2016.11.01 Tue

TOKYO WHEELS Osaka

幸せの黄色いECWCSマウンテンパーカー

現在、TOKYO Wheels全店で開催中のnarifuriイベント。水沢ダウンを筆頭に、関心を寄せておられる方も多いのではないでしょうか。実は水沢ダウンの陰に隠れていますが、他にもいい物がたくさん店頭に並んでいるんです。

今回、僕がそんなイベントのラインナップの中から一目ぼれして購入したのは、このECWCSマウンテンパーカー。先日の三宿店ブログではオザキが同アイテムの青を着用している様子が紹介されています。

14l

ECWCS ストレッチ3レイヤーパーカー / ¥38,880 (税込)

 

極めて高い防水性に加え、透湿性も備えたストレッチ3レイヤー素材を使用した高性能アウター。 止水ジップとシームテープ処理により水滴の侵入を防ぐと共に、風の浸入も防いでくれる優れモノ。この溢れんばかりの魅力にみるみる魅かれて、ついにはもう購入しちゃいました。

dsc02814

narifuri x Fred Perry /  リバーシブルプルブレーカー¥41,040 (税込)

先日配信されたメルマガ(まだ登録されていない方はどうぞ)で触れているのですが、あのnarifuri x Fred Perry リバーシブルプルブレーカーとも非常に悩みました。

dsc02954

カラーは画像の通りイエロー。大阪店店長のシゲマツとまさかの黄色被り。身長169cm 体重66kgで着用はSサイズ。思いのほかSでも大きいです。

dsc02900
以前大阪店ブログで掲載した一枚。

店頭で縦横無尽に黄色の二人が動き回ってるのが大阪店の今の現状です。微妙に二人とも口元がにやけているのがお分りでしょうか。とまぁ、そんなことは置いといて、実際に使ってみての感想を述べたいと思います。

dsc02967

寒くない

シンプルに着用した瞬間そう感じました。一切の風を受け付けないので、今日みたいな気温が12度の大阪でも全然寒くありませんでした。インナーにはロングスリーブメリノウールインナー。ミドルレイヤーにはフリースプルブレイカーで屋外に挑みましたが、全く問題無し。(本当に気温が下がってきた時間帯に撮影したため必然的に画像が暗いです。)

dsc02970

携帯などの小物はこの腕のポケットへIN!

dsc02974

オーバーヒート寸前でも大丈夫です。これだけがっぽりと開くベンチレーション付いてます。もちろん背面にもベンチレーションは備えられているので、衣服の中の調整は自由自在です。

dsc02965

そして、偶然生まれた副産物。国民的アニメのあのロボットが頭の中を駆け巡りました。この色の組み合わせはあまりお勧めしません。

みんな大好き、ニンジャパーカーをミドルレイヤーに採用。寒くなれば、フードですっぽり。機能的な意味ではもっとも優れた組み合わせなのかもしれません。

他にもカラーは揃っていますので、ご自分気分や自転車に合わせて色を考えてみるのも面白いかもしれませんね。今週末もこのECWCSストレッチ3レイヤーパーカーを着用して出勤する予定です。

ヤギオ

 

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...