前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2016.09.06 Tue
春・秋になると『長Tee』需要というものがあります
「ロングのTシャツないですか?」と、少なからずリクエストいただきます。三宿店でも結構多いみたいです。
で、新入荷のカレ。
撥水ストレッチセーター【dou tee L/S /tech-urake】/ alkphenix(アルクフェニックス)¥25,920 (税込)
「お!やっとリクに応えてくれたか!」と思われたでしょうか
ですが残念、これはハズレです
だってアウターなんですもん
いや、これでは語弊ありすぎですかね
ええと、カットソーのようなルックスしてますが、プルオーバーのアウター的な性格なんです。
それも春・秋にかなり使えるキャラの。
で、季節的にアウターとしての役目が終われば、ロングTシャツとしてインに着れる、そんなアイテムです。
大阪店での衝動買い率No.1のブランド、alkphenix(アルクフェニックス)。
デザイン買いされる方がすごく多いんですが、このブランドの母体は、実はスノーウェア業界の超老舗だったりします。
かなり以前から機能性素材の多くを自社開発してきた会社で、この新入荷のロングTシャツも例に漏れず、その自社素材で仕立てられた実力者。
まずキャラクターとして撥水・防臭(吸着)・防風・速乾・4WAYストレッチetcを持ってます。
中でも高いのが防風性。
で、防風性のあるアイテムは得てして硬めでシャリシャリしていて肌触りが良くないですが、このアイテムは裏毛仕様なので肌触りも◎。
だからアウターとして使え、その後インにも使える、というわけです。
ちなみに、汗はほとんど吸いません。
なのでアンダーには吸汗・速乾のTシャツを持ってくると、風をしのぎながら汗を吸って追い出すという、理想的なパフォーマンスを発揮してくれますよ。
このドライスフィアという生地、個人的にも惚れ込みました。現在3アイテム使ってまして、1stコレクションからのものもありますがすべて現役!
これを書いている今もショーツを履いてます。とにかく耐久性が高いんですよね。
ガンガン洗ってガンガン着ても、シミができにくくって、色落ちもほぼなし、型崩れも大してなく、そのまま次のシーズンまで引っ張れる。
デザインやディテールの作り込みは、上出大輔氏+岡部文彦氏が関わっているだけに、言わずもがな。
お値段チョット高めですけど、仕立ても良いですし、アウターとして考えれば存外、相応かも。すっかり定番となった“名品番”douパーカとともに、強くおすすめします!
(やっぱりテント泊が好き。シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち