前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2016.09.02 Fri
秋です!
台風もバンバン来てますし!(くんなー!!)
おかげで私、今週日曜に予定していた淡路島でのグランピングにレッドアラート点滅!激戦の中、やっと予約取れたのに。アルコールや食材も大量に仕入れたのに。嗚呼・・・
台風の時って外にいてもやることないですよね。家に居ろって話ですが。外が好きなのです。
何か、本格的にボルダリングでもやろうかと思い始めてます。
雨でもできる、面白そうなスポーツやアクティビティがありましたら是非お店で私に耳打ちして下さーい。
既に多趣味なので、オカネがあまり掛からないものが嬉しいです・・・。
さて、秋一発目のご紹介はウインドジャケットです。
日頃の羽織りとしてはもちろん、朝晩の肌寒さ、突発的な雨、ヒルクライムでの下り、旅先での羽織りなど幅広~~く対応する、今から10月中~末くらいまでメインで使える「薄・軽」アウター。
ウィンドブレーカー【PIMLICO】/ TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)¥23,760 (税込)
ASSOSをはじめ、7mesh、PISSEIなどを取り扱う弊社がわざわざオリジナルで起こしたジャケットです。理由は、スポーツ感の薄い、街着としても通用する薄いウインドジャケットがあまり無いから。自転車大好きな方なら一番、使用頻度が高いはずなんですけどね~。
いや待った、7meshにはそういうのが一型ありましたね。こちらもおすすめです。
パッカブルウィンドジャケット【Northwoods Jacket / 7DAY】¥27,000 (税込)
あ、【PIMLICO】のご紹介に戻ります(笑)
ルックス的な最大の特徴は生地です。わざわざイタリアで流通してるものを使用。微細な凸凹感のある、程よくマットな生地です。
スポーツウェアの生地感は大抵ツルっとスムースで光沢のあるものですが、普段着との相性が悪いですよね。街着としても着ていただくため、スポーツ感が前面に出ないこの特殊なシェルを採用した、というわけです。
さて、この生地、見た目に反して撥水力がすさまじく、それなりの勢いで10秒以上、水をかけてみましたが浸水ゼロ。正直、誤算というか意外というか。これほどかと。
水溜りができるくらいです。
ちなみに、無理に水を染み込ませたりもしましたが、速乾性もかなりのもので、あっという間に乾きます。ほんと、あっという間。
お日様の下で、20秒くらいでしたか?はやー。
そして、機能的な最大のポイントは背面を中心に、広範囲をメッシュ仕立てにしたことです(白い部分)。前面は風や雨を防ぎ、背面は蒸れを追い出す。
・・・だけではなく、メッシュ生地そのものにも強いストレッチ性を持たせました。肘に掛かる部分もメッシュですから、ここが伸びないのはNGなんです。
そして、袖口はリブで無駄な風の侵入をシャットアウト。ウインドジャケットを名乗る以上、有って然るべき仕様ですね。
首元にもソフトなメッシュを当ててあります。襟本体との間に空洞を設けてあるので、通気性が良く、汗をかいても快適ですよ。
シルエットもピタピタにならないよう配慮しました。着かず離れず、良い塩梅ですよ。
街乗り~チョイ50km乗りがメインの方にはピタピタのシルエットは不要だと思うのです(私感)。
おまけにパッカブル。小さくなります。大体グローブサイズ。しかも激軽。
そしてジャパンクオリティ。
ちなみにですが生地が少なく、数があまり作れなかったようです。
なので再生産はなし、の可能性高いです!お早めに!
(グランピング中止。ショゲマツ⇓⇓⇓)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち