前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2016.09.03 Sat
初秋といえばボタンダウンシャツ。Tシャツでは夏を引きずり過ぎ、パーカにはまだ早い・・・そんな今、いちばん使えるアイテムです。
ただ、タイプライター程度の薄手の生地ならいざ知らず、コットンのしっかりしたオックスシャツを着るにはまだちょっとばかり暑いですよね。ぼくたちは自転車乗りですしね。
日によっては30℃を超す今の時期はやっぱり、涼しく、速乾に長けたCOOLMAX™素材がベスト。

クールマックスチェックシャツ【Brooklyn】/ TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)¥16,200 (税込)
クールマックスOXシャツ【Brooklyn】/ TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)¥16,200 (税込)
もちろんラインナップしておりますとも!
ちなみにシリーズ二作目となり、シルエットも含め一新しております。よりすっきり着ていただけるようになりました。また、チェックにはネイビーが新たに追加。(※ホワイトも含め、シルエットは全カラー共通です)

生地はCOOLMAX™の中でも速乾性に優れた“Super dry”を使いました。今日のような残暑の下でも大丈夫。

ストレッチも効いていて、肌触りもサラッサラ。シワができにくい素材でもあります。
さて、このシャツの真骨頂はサイドパネルにあります。
カットソー用の薄いCOOLMAX™を使いストレッチと通気性、速乾性を持たせた・・・だけじゃあないんです
普通、シャツは前身頃と後見頃の縫い合わせで作られるのがスタンダード。対してこのシャツは前・後・右・左の4枚構造という少々複雑な仕立てになっておりまして。

サイドパネルがあることで3Dというか、立体的なシルエットになり、体のラインに程よく沿ってくれ、スタイルアップ効果が望めます。
また、パンツアウトしても楽しめるよう丈感をやや短めに設定。
ライディングにはもちろん、デイリーウェア、アウトドア、ジャケパン系のビシネススタイル、結婚式の二次会までかなり幅広くお使いいただけるはず。

余談ですがこの↑オレンジのイ~感じのライトシェル。本日大阪店に入荷しております。昨日ご紹介したウィンドブレーカー【PIMLICO】並みに、ライドからデイリーから、使い倒せます。デザインにはかのエロルソン・ヒュー氏が関わっているようですよ。
この秋冬のトレンドはレイヤード。ニットの下からシャツを覗かせる様なスタイルがふたたび元気です!
とは言え自転車に乗るとなると汗抜けなども意識しないとですよね。そんな時、このシャツの真の実力を垣間見ていただけるかも。
(グランピング強行します!アゲマツ⤴⤴⤴)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
RECENT最新の記事
2025.10.13
2025.10.05
2025.09.18
【Osaka】10月13日(月・祝)開催!ASSOS FW25 WORKSHOP & Exclusive Service
2025.09.12
インスタライブで紹介した【Cafe du Cycliste 25AW LAUNCH FAIR】で今売れてるアイテム TOP3
2025.09.06
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||