前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2017.01.31 Tue
こんばんは。イキです。
昨日は、毎月恒例のTOKYOlifeのカンパニーライド「Wheels Ride」の第7回が開催されまして、
今年初となる今回は、いつものメンバーに加え、先月のWheels Rideで無念のリタイアとなったJediaサイクサ氏がリベンジに燃え参戦。京王線百草園駅近くにある手打蕎麦むら岡さんを最終目的地に、全行程約50kmといった比較的ゆったりめなライドとなりました~。
昨日は春のようなポカポカ陽気だったため、出発直前にジャケットの下に着ていた、お気に入りのシャツBrooklynを脱ぎ捨て、いつもの7mesh(セブンメッシュ)のRecon JacketとTOKYO WheelsのドライTeeシャツ IRVINEのみで走ってきましたが。
結果的にその選択は大正解でした。なにせ昨日の最高気温は19℃(本日は10℃)と奇跡的な天候でしたからね~。1月とは到底思えない非常に気持ちいライドでございました。
朝10時頃に三宿店を出発し、順調に走行を続け丁度お昼時には手打蕎麦むら岡に到~着。
京王線沿いでも随一のお蕎麦が食べられるという事で、期待値高めに早速お蕎麦を注文させていただきました。
蕎麦が出てくるまで、当然美味しいに決まっているだし巻き卵を皆でつまみつつ、
いよいよ蕎麦のご登場~
鴨南そばなどの有力候補はありましたが、色々と悩んだ結果私は鴨団子そばをチョイスしてみました。
喉ごしがいい蕎麦自体も大変美味しかったですが、自家製団子とそのだしが滲み出たつゆが絡むと…正に絶品。
皆さん、本当におすすめです。
あまりに美味しすぎて、皆ものの数分で平らげてしまい、若干お腹が満たされない一行は、デザートを求めその近くにあるアルティジャーノ・ジェラテリアに移動。
男7人横並びに、これまた、美味しいジェラートをペロペロ。ホッと一息つくのでした。
そして、帰路につくわけですが、これといった、大きなトラブルもなく予定通りに無事三宿店に帰ってこれました~。
今回のライドは、前回のハードなライドとは打って変わり、正にサイクリング日和といった気候の中、終始落ち着いたペースの楽しいサイクリングでありました。
そんな中、個人的には今回のライドで、コンパクトになるウィンドジャケットが非常に気になってきました。
さすがに20℃近くになると、途中何度かジャケットを脱ぎたくなる場面がありましたが、Recon Jacketだと素材的にもコンパクトさに限界がありますし。どーせならパッカブルになるジャケットが良いなと。
例えば、TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)ウィンドブレーカー【PIMLICO】みたいな。
実は昨日のライドで代表モリも着用しており、調子が良さそうでしたので、これは春に向けて揃えたいアイテムとしてリストに追加であります。
次回のライドは2月。出来れば昨日のような奇跡的な天候を希望しつつ、本日はこれで失礼させて頂きます~。
イキ
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |