TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Jedia
  4. ジェディアなサイクルライドスタイル?!

2017.01.14 Sat

Jedia

ジェディアなサイクルライドスタイル?!

年末に届いたマイチャリ。その後すぐのカンパニーライドに参加の為の購入ではありましたが。。

 

参照:一昨日のWheels Rideで気づいた事。

 

私は(その存在すら)なきものとなっています。。

 

ですが、実は当日。朝7時の三宿集合に合わせて、早朝5時起きし、ヤル気まんまんでの参加。何なら集合には1番のり。前日もライドの為に必要最小限な装備ではありますが、グローブアンダーウェアストレッチパンツをスタッフ達とわー、わー盛り上がって準備。(その他装備はもっと必要だと思うのですが。。)

 

いざ出発となるのですが、いかんせんチャリに乗る事すら、およそ10年のブランクあり、(当時クロスバイクで都内通勤していましたが)全然乗れるっしょ!くらいの気持ちで久々に跨る、しかも本格的なロードバイクは、いきなり乗れるなんて甘い事はなく、かなり探り探りでのスタート。

 
当然ながら、一緒に走るメンバーは、全員チャリ好きで日々乗ってる(レースにも出るような)ヤツら。明らかに初速からの違い、私の不安定な走行スタイルに皆口にはしませんが。

 

大丈夫(サイクサ)?

 

といった空気(表情)が蔓延 笑。

 

それなりに空気読める大人の私。まだスタートしたての都内の交通量多くストップアンドゴーを繰り返す中、頭をよぎるのは。

 

う~ん。。これ、無理かもなぁ。。

 

と、顔には出さないながら、何とかくっついてました。

 

その間、メンバー達も代わる代わる気遣ってくれて、スーッと私の隣に寄り添いつつ。

 

大丈夫すか?シート位置調整しますか?

 

などと声をかけてくれます。まだ都内を出る前から、こんな調子なもんだから。

 

(以下、私の心の声)

いや、これ100Km(三宿~鎌倉まで)とかよく分かってないで、勢いで来たけど。。無理じゃね?何かすでにケツいてぇし、首とかも何かキツイし。。しかも、おそらく皆んな俺のペースに合わせて走るもんだから、かなりタイムスケジュールにも影響が出てるんだろうな~。。

 

と、いうわけで、オジさんウィーラーは諦めも肝心!早々にリタイアし、来た道を三宿まで帰ることに。。ただ、そのまま真っ直ぐ帰るのも芸がないから、途中コースを変えて、乗り慣れる為にもポジションの確認、ギアチェンジなどを意識して(このあたりは、自動車教習思いだしながら 笑)何となくマイチャリとも仲良くなりはじめた頃に三宿着。

 

たかだか小一時間ほどのライドで初回は終了したという苦い思い出。。

 

そこから二週間ほどは、展示車のごとくお店に放置していたマイスウィートラバー。。

img_20161223_224059

 

それから、ズッと頭の片隅で乗んなきゃなぁー、とは思いつつ年始の忙しさに忙殺される日々が続きましたが。

 

ついに昨日。ある所要があり、急遽三宿から東日本橋本社へ行かねばならない事態となり、いつものように電車で向かう準備をしながらハタと。

 

そうだよ、俺、チャリあんじゃん。

 

で、エイや!の勢いと共にギュインとルート246へ!それこそ10年前チャリ通勤してた頃には良く走った馴染みの道路。最初はゆっくり目に、徐々にノッてきて、平日午後という時間帯もありましたが、およそ13キロの距離を50分ほどで駆け抜けました!

 

今回の行程を経て、愛機とも仲良くなれた気がします。これを機になるだけ意識的に乗るようにしようと、今朝は東日本橋にてチャリをピックアップし、これから三宿へ帰ります!

 

私も、最初は服装もチャリ用を、なんて頭でっかちに考えていましたが、もういいや!って昨日も今日もこんなスタイル。

2338

私は、ジェディアらしいアプローチからのスタイルであり、ライドを楽しもうと思います。

2343

一部の顧客さまへもライドのお誘いしていますが、ガチ乗りライドではなく、ジェディア的なカッコつけ、ユル乗りライドを企画しますので、オジサンらしくゆったり、格好つけたライドも楽しみましょう!

 

当面の目標は、 Norwegian Rain(ノルウェイジャンレイン)のデザイナーでもあるT.MICHEL(ティー.マイケル)や業界系皆さんも多数参加するサイクルイベントであるコチラにでもエントリーしようかと考えています。

 

参照: Tweed Run(ツイードラン) 

※Tweed Run(ツイードラン) ホームページにジャンプします。

 

PS.

そんな昨日、信号待ちの瞬間に携帯チェックし、そのまま道路上に携帯落とし(?)、早々に機種変し、思わず初アイフォン7を手にしているのはここだけの話。。

 

ちなみに携帯紛失につき、データ移行も出来ておらず、データが一切残っていないので、ずっと不慣れなアイフォ~ンと格闘中なのはこの私。。

 

※関係各位、お手数なのですが、ショートメールにお名前入れて私宛にご連絡頂ければ幸いです。。(あぁ、コレ使っていれば、きっと失くさなかったろうに。。)

 

サイクサ

この記事を書いた人

Jedia スタッフ

Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...