前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2020.01.23 Thu
ヘルメットと一言に言ってもその数は星の数ほど、とまではいきませんがたくさんあり、我々TOKYO WHEELSもそれはもう探しました。探して探して、これだ!というヘルメットを実店舗やオンラインストアでご案内しています。
もちろん、TOKYO WHEELSが提案するスタイルにバッチリハマるようなヘルメットばかりでして、普段からTOKYOWHEELSのセレクトアイテムをお使いいただいてる皆さまにもバッチリハマるものばかり。
とはいえ、「うちで扱っているヘルメットは全部良いので全部買ってください」なんて言えないです。言いたいですけど。。
なので、TOKYO WHEELS三宿店が、イマ、推しに推しているヘルメットを勝手に強化週間としてご紹介です!
早速、今日ご紹介するヘルメットはコチラ
GIRO(ジロ)と聞くとユーザーの皆々様方は得意気でしょうか、見慣れた物かも知れません。そんなGIROのヘルメットでも流行りに流行ったヘルメット「SYNTHE(シンセ) MIPS ASIANFIT」。全盛期には決して求めやすいとは言えない価格にもかかわらず爆発的に売れ、ヘルメット史に殿堂入りするような伝説的ヘルメットですが、その理由は手に取り被った瞬間すぐにわかります。
フィット感、デザイン、安全性を非常に高い次元で融合させた最高峰のモデル、それが「シンセ」なのです。
■ASIAN FIT
その名の通り、アジア人に向けたフィット感に仕上がっています。
裏から見ると一目瞭然。丸い。
この丸さが多くの日本人には本当にフィットするんです。もちろん個人差はありますが、試した人はみんな「俺に合うヘルメットってホントないんだよね~~…。」なんて自分で振りながら試着。次の瞬間には「…あっ♡」ってなってます。試してみる価値、アリ。
■デザイン
プロロードレーサーからアマチュアまで、こぞって使うにはフィット感の他にはもちろん見栄えの良さがあります。
もちろんカジュアルにも◎
カラーモデルは多岐にわたり、様々なサイクルジャージに合うようなカラーも見つけることができるはずです。
あ~~、文章打っていながらにして欲しくなってきました 笑
そして、、
■安全性
最近よく見る「MIPS」という文字。
MIPS( Multidir ectional Impact Protecti on System)多方向衝撃保護システム。
なんだか難しそうなシステムが搭載されている予感ですが、安全のために知っておくことをお勧めします。
第二の頭蓋骨とも言うほどに頭部を守る機能を持つヘルメットに搭載する「MIPS」
その正体は、簡単に言うと衝撃時のエネルギーを逃がし、減少させるシステムなのですが、その開発のウラには並々ならぬ安全面への執念すら感じます。これからヘルメットを購入しようという方にはMIPSの文字だけでも覚えて欲しいものです…。
MIPSの働きを動画で見れます
警察庁交通局によって平成31年4月にまとめられた「自転車乗用中死者・負傷者の人身損傷主部位」にて、死者の損傷主部位ではやはり頭部がダントツで多かったです。(自転車乗用中死者のうちの61%)
同調査ではヘルメットの着用状況についての致死率もまとめられており、着用者に比べ非着用者では約2.5倍も高いとされています。
警察庁交通局「自転車関連事故に係る分析」より
ヘルメットは絶対に着用しましょう。大切な人にはもちろん、その大切な人を守る世のお父様方は殊更にご着用なさっていただきたいです。
そして、選ぶならばMIPSの搭載されたモデルがお勧め。お試しは店頭でなさっていたけますので、ご来店お待ちしておりますよ!
おっと、長くなってしまったので今日はこの辺で!
「嫌だ!ヘルメットがカッコよくないと…、嫌なんだ!!三宿店の推しヘルメットはコレだ!!【其の弐】」へつづく
ユミザ
>>ヘルメット一覧へ
>>GIROのヘルメット一覧へ
お勧めブログ
「お金をかけるべきところ、見誤らないでくださいね。」
是非ともご一読を。
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |