前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2019.10.02 Wed
こんにちは。イキです。
昨日は今動き始めているウィンドブレーカーのお話でしたが、、それと同等かそれ以上売れ始めているアイテムがパーカーです。
CCP(シーシーピー)のフルフェイスパーカーがそのトリガーになっていることは間違いないと思うのですが、、パーカーと言えばある意味ウィンドブレーカー以上に便利なアイテムですし、より我々のライフスタイルの中では身近というか、よく着る機会の多いアイテムだと思います。
現在CCPのフルフェイスパーカーは定番の速乾モデルや、軽量保温性に優れたウォームキャッチモデルがスタンバイ。
これから寒くなるにしたがってより暖かいモデルも出てきます。先日大阪店ブログで分かりやすい解説がありましたが、シーン別で使い分けることでより本領を発揮してくれます。フィッティング的にもややタイトでレイヤリングもし易いので自転車には正に打って付けのパーカーですよね~。
ただ、少しスポーティなデザインにはなるため、よりカジュアルにタウンユースしやすいパーカーとなるとまた、別のおすすめがあります。
例えば、doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)の3レイヤーストレッチパーカー【ノースロードフーディー】。
そして、ここでも再登場alk phenix(アルクフェニックス)の撥水ストレッチフルジップパーカー【“TOKYO WHEELS Exclusive” slope parka/tech-urake】とか。
まあ、パーカーと言いつつこの2モデルは、素材上結構アウター的な要素が強めですけど。(笑)
あと、これは多分初登場となるmellow people(メローピープル)のジップアップパーカー。
なんとこれ、CCP、alk phenixのパーカー同様にTOKYO WHEELS別注アイテムです。カタチ的にはこれもアウターっぽいデザインですが、ボンディング生地をメインに脇下をフリース素材に切り替えるなど、肌馴染みのいい素材を採用することで、よりリラックス感あるジップアップパーカーに仕上げています。
後ろの右肩部分には、ウィールズのロゴマークがリフレクタープリントされ、別注アイテムらしいスペシャル感溢れる一着。
左右サイドにはジップ付きの収納ポケットを装備するなど、汎用性は高く、
これからの季節はアウター、ミドルレイヤーとして相当着回しが利くと思われので、カジュアルライド、タウンユースをメインに考えられるのであればご検討頂く価値はあるかと。
▼パーカー:mellow people(メローピープル)¥18,000 (税抜)
▼インナー:TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ)¥15,000(税抜)
▼パンツ:TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ)¥20,000 (税抜)
▼シューズ:On(オン)¥13,800 (税抜)
今回ご紹介のアイテムは、いずれも店頭でお試し可能ですかた、もしご興味ありましたら是非店頭でお試し下さいませ~。
イキ
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |