前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2018.10.21 Sun
こんにちは。イキです。
絶好ライド日和となった本日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
気分的には最高に気持ちの良いお天気ですが、こうも良すぎるとお店的には逆に商売あがったりなんですよね。(笑)
皆様ここぞとばかりに、ライドにお出掛けになるので。。まあ、それが自転車乗りの性。仕方ありませんが、、もし、気が向いたら帰り際にでも是非お店にお立ち寄りください。
まだまだ、新商品は入荷し続けておりますし、オンラインにはまだ上がっていない商品もいち早くチェックできますので、、
ちなみに、現在アパレル以外でも、入荷の多い辺りだとバッグなんかは、かなりの充実っぷりを見せてますよー。
中でも、ボディバッグの勢いは止まらず、今度はKLATTERMUSEN(クレッタルムーセン)のアイテムが入荷してきております。
KLATTERMUSEN(クレッタルムーセン)ナイロンボディバッグ【Fimmafang 3.0 Lumbarpack 7L】¥15,120 (税込)
KLATTERMUSENと言えば、北欧はスウェーデン発のアウトドアブランド。機能的でデザイン性に優れたアイテムが多く、本業のアウトドア方面のみならず、ファッション方面からも熱い支持を受けるブランドです。
今作もそんな、機能性、デザイン性を持ち合わせた双方納得の逸品。
デザインは秀逸な北欧デザイン。独特なカラバリで、ブランド特有の味のあるカラーリングが洒落ています。
また、同ブランドは機能的なギミックをデザインに落とし込むことにも長けており、、例えば、
この上部に配されたエラスティックのバンジーコードは、もはやKLATTERMUSENのアイコン的なものとなっています。
ウィンブレなどちょっとしたものを挟み込む事ができるこのギミック。本来の収納容量に加え+αの収納力をもたらしてくれるので結構重宝するんですよね。
(最大容量7Lとなるメインコンパートメントは、内部に小物を仕分けできる小さなファスナーポケットを搭載。)
(フロントには、クイックアクセスが可能なメッシュポケットを装備。出し入れが多い小物を入れておくのに最適。)
撥水性であったり、軽くて、タフという事は当然として、KLATTERMUSENの魅力はやはり、機能的なデザインとそれに追随する使いやすさです。着用感も良く、気に入って頂ける事は間違いないかと。
あと、ついでにご案内しておくと、現在店頭には、ボディバッグ以外にも、2Wayショルダートートバッグというのも展開中。
KLATTERMUSEN(クレッタルムーセン)2Wayショルダートートバッグ【Bor 3.0 Bag 13L】¥12,960 (税込)
こちらも、同様のギミックを用いたデザインが魅力のアイテムで、
最大容量13Lとなり、A4サイズの雑誌や13インチのラップトップPCも簡単に収納可能。その割に、見た目は結構スマートで、重さは350g未満という軽さを誇るほど。
ショルダーストラップを調整する事で、ショルダーバッグにもトートバッグにもなり、シーンによって使い分けも楽しめるアイテムです。
どちらも、これからのライドシーズンは勿論の事、行楽シーズンの秋には正にピッタリ。
お出掛けの際は、是非お供に如何でしょうか?
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |