前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2018.10.10 Wed
こんにちは。イキです。
ようやく、シャツ1枚が心地よい季節になってきました。特にここ数日は、正にシャツ日和と言えるお日柄で気持ちいいですね。
そんなタイミングで、オンラインにもアップされました。




【JFK】
そう、TOKYO WHEELSの定番シャツシリーズの新作。
脇下両サイドを東レの『FIELDSENSOR®』というハイテクメッシュ素材に切り替えることで、高い通気性を確保した、結構評判の高いアイテムなんですよ。
今回は、全部で4型。定番のオックスフォードシャツ2色とチェックシャツ2パターンご用意しました。
オックスフォードシャツはホワイトとサックスの展開となり、、

ホワイトは、サイドパネルも同色で揃えました。限りなくシンプルで一番重宝するヤツです。

一方サックスは、サイドパネルにネイビーを採用し、2トーンの表情ある一枚に仕上げました。

今作は、耐久性に優れたコーデュラ®ナイロンを混紡しているので、一般的なオックスフォードシャツに比べてかなりタフな作りになっています。

何かと出番の多いアイテムなだけに、これは非常に嬉しいポイントです。安心してガンガン着ちゃって下さい。(笑)そう簡単には、へこたれないはずです。
そして、毎シーズンお決まりのチェックシャツも異なるパターンで2型展開。

まずは、大人っぽい落ち着いたブルーベースのブロックチェックシャツ。

こちらは、メインファブリックに高密度なウェザー生地を採用したことで、高い耐久性を持ち、

パキッとした、ハリコシのある生地感のおかげで綺麗なシルエットを保つことができる一枚です。

また、もう1型。ラインナップ中最も秋冬らしい渋い、ブラウンを基調としたカラーパターンのチェックシャツ。

ヘリンボーン生地で仕立てられた、独特の柔らかな風合いを持つ一枚で、肌馴染みが良く、快適な着心地が特徴です。

カラーのみならず、素材感もどこかあたたかみのある秋冬のコーディネートには欠かせない一枚。

いずれも、サイドパネルがデザインアクセントにもなり、シャツ一枚サラッと着こなしても良い雰囲気ですし、

今後もっと寒くなってきたら、ニットやアウターのインナーに活躍する事は確実。

何かと使えるシャツは、何枚持っていても重宝するだけに、、また今シーズンも買い足すことになりそうです。
どのタイプにするか、検討しなければ。。
イキ
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 3月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||