前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2018.07.16 Mon
こんにちは。イキです。
リッチー・ポートが…。
波乱の第9ステージが終了し、ツール・ド・フランスは一旦お休み。
しかしながら、本日は海の日、祝日という事でTOKYO WHEELSは各店元気に営業中。『勝手にツール・ド・フランス応援フェア』も休まず絶賛開催中でございます。※明日17日(火)は、誠に勝手ながら振替休日を頂きますのでご注意を。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
さてそんな訳で、激戦の続くツールを見て、手に汗握り、サイクルジャージ熱も高まる今日この頃ですし。このタイミングで再度、三宿店のイチオシをご紹介しておきましょう。
パワープッシュという事で、ブログでの露出も多いこのジャージ。
ご存知、サイクルアパレル、アーバンライドの雄narifuri(ナリフリ)の一枚。
narifuri(ナリフリ)“ピクセルカモ”サイクルジャージスプリット【TOKYO WHEELS別注】¥17,280 (税込)
一見、一般的なサイクルジャージのそれとは、少々というか、だいぶ様子が違いますが、正真正銘サイクルジャージです。笑
見ればすぐ分かる、narifuriならではの斜めに配されたファスナーが最大の特徴。
そして、ファスナー部分でデジタルカモに切り替えし。TOKYO WHEELS別注だからこその洗練されたデザインに仕上げています。
ファスナーを脇に沿って配置することで、前傾姿勢になった際の顔との干渉を防ぎストレスを軽減。加えて、たるみを抑える効果にも繋がっています。
デザインだけだと思いきや、そこにはしっかり機能性を考慮した理由があります。
些細なことですが、これが結構重要。そこで快適にラインディングできるか否か変わってきますからね。
フィッティングに関しても、従来のモノに比べ、ややゆったりな仕上がりとnarifuriならでは。
丈感にも拘り、乗車姿勢でも背中が出ない後ろの長いカッティングになります。
袖口も締めつけ過ぎない程よいシルエット。
個人的にも非常に気に入っている、doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)のクラブマンショーツなんかと合わせてみて下さい。
良い感じじゃないですか??
シティライドなどゆるっとライドは勿論。ロングライドなどにいいと思います。
ショーツも含めて非常にオススメなので、是非是非店頭でチェックしてみ下さい。
イキ
~フェイスブックから当ブログへお越しのお客様へ。~
いつもNewsやBlogをチェックして頂き誠に有難うございます!
今後、 TOKYO WHEELS Facebookは、各店のブログや最新情報を選りすぐってシェアしていきます。
三宿店の最新情報を欠かさずチェックしたいという方は、TOKYO WHEELS 三宿店 Blogへ直接お越しいただくか、TOKYO WHEELS 三宿店 Facebookへの、いいね&シェアをお願いいたします。
今後も三宿店のイベントやフェア・アイテム入荷など、お得な最新情報を発信していきますので、是非チェックをよろしくお願いいたしま~す!
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |