TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. 東京都内唯一の取扱店!!サガン愛用の100%(ワンハンドレッド)を細かくチェックします。

2018.06.23 Sat

TOKYO WHEELS Mishuku

東京都内唯一の取扱店!!サガン愛用の100%(ワンハンドレッド)を細かくチェックします。

100%(ワンハンドレッド)は、都内で唯一TOKYO Wheels各店舗のみで手に入るのです。

どーも、オザキです。

気づいたら本日も非常に気合の入ったブログに・・・(汗)自分自身も愛用しているので尚更か…ということで、昨日に続きまして総画像29枚・・・唖然。。。つまり。。。

スクロールの準備はOK?(乱用)
それでは早速行きましょう!!

現在のロードバイクシーンを席巻している第三の新興勢力である新進気鋭のサングラスブランドといえばコイツ。

100%(ワンハンドレッド)

皆様ご存知の方も多いと思いますが、100%(ワンハンドレッド)の愛用者と言えば世界が誇るスーパースター「Peter・Sagan/ペテル・サガン」。

I love racing at the @amgentoc and I think it's a pity this is the first time I don't win a stage but I'm so grateful for the @borahansgrohe riders for supporting me so well. Every day they worked hard and I would have liked to win a stage for them, as well as for the fans here. I really appreciate their warm welcome. However, that's bike racing, you can't always win. We now focus on continuing my preparation and then the Tour de Suisse in three weeks. (Photos @VeloImages) Je škoda,že sa mi nepodarilo vyhrať ani jednu etapu v Kalifornii na pretekoch,ktoré mám tak rád a však chcel by som oceniť prácu kolegov z Bora Hansgrohe. Každý deň tvrdo makali,podporovali ma a víťazstvo by bola odmena za ich skvele odvedenú prácu. Poďakovanie patrí aj fanúšikom,ktorí mi počas celého preteku fandili a držali palce. Aj o tom je šport a nie vždy sa podarí vyhrať. Teraz sa idem plne venovať príprave na preteky vo Švajčiarsku, ktoré ma čakajú za 3 týždne.

A post shared by Peter Sagan (@petosagan) on


ロードバイクにおいてサングラスはレース中の「視界」と「視野」を安全に確保する為の重要な機材であり、それはイコール「自分の命の一端を預けている」と言っても大袈裟ではありません。

それほど重要な機材であるサングラス。
世界選手権3連覇の偉業を成し遂げた生きる伝説こと「ペテル・サガン」がその身をもとい、その視界を委ねている噂のサングラス。

三宿店では、ほぼフルラインナップで端から端までジックリとご覧いただける環境を整えています。

▼「SPEEDCRAFT/スピードクラフト」

▼「SPEEDTRAP/スピードトラップ」

▼2018 NEW MODEL 「S2/エスツー」

人気モデルからニューモデルまで、100%をしっかりと試して頂けるのは都内ではココだけなのです。

ということで、本題へ行きましょう。
本日ご紹介するのは人気の「SPEEDCRAFT/スピードクラフト」
コチラ。

100%(ワンハンドレッド)
サングラス【SPEEDCRAFT/スピードクラフト】
¥30,996 (税込)~¥33,804 (税込)

スキーゴーグルのように大きなレンズが特徴のSPEEDCRAFT。美しい曲線を描くフレームと広い視野を確保した大型レンズは、100%の代名詞ともいえる存在です。

今季はフレームやレンズもクリア系の色が多くなっており非常に綺麗なラインナップ。

それでは、まずは付属品を詳しくチェックです。

付属内容
ハードケース:1
説明書:2
サングラス本体:1
ノーズパッド(低):1
レンズ袋:1
クリアレンズ:1
ここで賞賛すべきはクリアレンズが初期付属し、ちゃんとアジア用の低いノーズパッドついていること。海外ブランドですがアジア圏のニーズもしっかりと把握しています。

そして待望のクリアレンズが初期付属。曇天や雨天、夜のライドにクリアレンズは必需品です。これは非常に有り難いことです。

そして次は気になるSPEEDCRAFT本体をチェックです。


迫力のある大きなレンズですが、下部フレーム付近に空気の通り穴を完備。それ以外の部分のフレームは省くことにより軽量化を実現しつつ、なによりカッコイイ。


サイドには100%ロゴが鎮座。柄の部分の内側にはズレ防止の滑り止めとしてラバーを配置。パリ~ルーベの石畳でも問題はありません。


視界はワイドレンズのおかげで相当広く、全く遮るものがありません。振り返って後ろをチェックする時もストレスを感じませんし、横から飛び出した選手への反応も容易にしてくれるでしょう。

それではここで恐縮ですが、私が実際に装着してみましょう。合わせるヘルメットはABUS 新作【AVENTOR】

あれれ?【AVENTOR】【SPEEDCRAFT】ってめちゃくちゃ相性良くね?アブス期待のヒルクラ向けヘルメット結構良いかも。。

ではその他のアングルからもチェックです。

ノーズパッドは付属の初期状態から変えていません。しっかりとフィットしています。



特徴的なレンズの大きさのイメージは掴めたでしょうか?私も愛用していますが、ジョーブレーカーからの乗り換えでしたが、今ではアチラが小さく感じて違和感を感じるほどです。実際に使用してしまえば、簡単に慣れてしまいます。

噂の100%(ワンハンドレッド)の【SPEEDCRAFT】はいかがでしたか?真夏の太陽がギラつく前に、ぜひ新しいサングラスで楽しくライドしましょう!

 

最後は番外編。

【SPEEDCRAFT】の豊富なカラバリに合わせて三宿店自慢のサイクルキャップ達と一緒に遊んでみました。



▲【Isadore Climber’s Cap】レッド×ブルー

▲【Isadore Climber’s Cap】イエロー×パープル

▲【Isadore Climber’s Cap】グレー×パープル

▲【PAS NORMAL STUDIOS】グリーン

▲【WARSAW Cycling】

ではでは最後にもう一度。100%(ワンハンドレッド)は、都内で唯一TOKYO Wheels各店舗のみで手に入ります!皆様のご来店お待ちしております。あ、あと。

スクロールお疲れ様でした!!(乱用)

それでは、本日はこの辺で失礼いたします~。

 

オザキ

 

 

P.S
いつもNewsやBlogをチェックして頂き誠に有難うございます。今後、TOKYOWheels Facebookは、各店のブログや最新情報を選りすぐってシェアしていきます。

三宿店の最新情報を欠かさずチェックしたいという方はTokyo Wheels三宿店Blogへ直接お越しいただくか、TokyoWheels三宿店Facebookへの、いいね&シェアをお願いいたします!

 

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS 三宿店

TOKYO WHEELS 三宿店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...