TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. 100km未満で最高のライドをサポートするのはnarifuri(ナリフリ)カモしれない。

2018.06.22 Fri

TOKYO WHEELS Mishuku

100km未満で最高のライドをサポートするのはnarifuri(ナリフリ)カモしれない。

プロテインを本格的に導入し始めました。

どーも、オザキです。

中々ご紹介の機会もなかったので改めまして、本日は僕らがnarifuri(ナリフリ)に別注した特別なカモ柄のスプリットジャージをスタイリングでご紹介。

ちなみに皆様が戸惑わないように最初に言っておくと、あまりにもこのジャージが格好良かったので、本日の画像は全部で33枚(笑)。

撮りすぎwww

 

本当にめちゃくちゃ多いので説明文も少しだけにしましたが、それすらも読み飛ばしてもらって構いません。スクロールするだけでたぶん腱鞘炎になります。

 

スクロールの準備はOK?

 

では行ってみましょう。

まずは特別モデルとして登場した別注ジャージがコチラ。

narifuri(ナリフリ)
“ピクセルカモ”サイクルジャージスプリット
【TOKYO Wheels別注】
¥17,280 (税込)

色展開は全2色。カモ柄をデジタル加工し、その解像度を荒くすることで生まれる「ピクセル」の粗さをそのままデザインに落とし込んだ一着。

まずはネイビー

そしてスタイリングに採用したのはコチラ。

Cap:narifuri(ナリフリ)
Sunglasses:POC(ポック)
Pants:narifuri(ナリフリ)

同系色のグラデーションスタイリング。カジュアルだけど結構考えてます。

ちなみに、今回全てのコーデに採用したnarifuri(ナリフリ)のパンツですが驚くほど良かったです。


パッド付のデュアルショーツはちょい乗りな方にこそ履いて欲しい。快適すぎて電気が走ります。ビビリマスよ?ちなみにこれは下着のパンツの上から履いてOK。街乗り仕様でこの完成度はマジで素晴らしい。

おっとっと、今日はその話じゃない。。

では、このコーデをギュッとして着用したのがコチラ。

リラックスフィットという謳い文句ですが胸囲周りはわりとスリムなフィット感のスプリットジャージ。

そのおかげである程度のスピードを出しても、動きの邪魔をしないのはかなり魅力的。あとカッコイイ。


にしてもシルエットがかなりスマートでカッコイイです。ショーツも綺麗なシルエットで意外と子供っぽくならなかったのがGOOD。流石ですな。


吸水速乾に特化しているので汗かいても目立ちません(地味に嬉しいっす!)。街乗りとかじゃなく普段着でもオススメ。カッコイイ。



パンツはストレッチが非常に効いていて、思った以上にペダリングにも無理がないのは嬉しいポイント。そしてジャージにはしっかりとバックポケットを完備。

ネイビーはクセがないので、きっとどんな色でも相性良いはず。うーん、やっぱりカッコイイっす。さっきからカッコイイしか言ってない・・・

ではでは、本日は画像も多いのでサクッとグレーカモへ。

グレーカモの方もトーンバランスを抑えて統一。

Helmet:GIRO(ジロ)
Sunglasses:100%(ワンハンドレッド)
Pants:narifuri(ナリフリ)
今回は人気のヘルメット【ASPECT/アスペクト】を投入。


そうですね、これならロングライド100km弱くらい(三宿からなら鎌倉のABCカフェまで)のお散歩を大人っぽく洒落て楽しみたい。という欲望任せなオススメコーデ。といったコンセプトでしょうか。

これはきっとカッコイイ予感がする。

で、チョイ乗りからロングライドまで、どんな時ももちろんデュアルショーツはマストです。

では、このコーデをギュッとして着用したのがコチラ。

かなり良いですね。カッコイイ。狙い通り。大人っぽいクリーンなコーデの完成です。

ホワイトなら爽やかで若々しくなりますが、グレーを基調にすると落ち着いた印象で、ちょっぴり上品になります。



これなら洒落たカフェでも(もちろん店内はメット脱いで!)周囲から浮かずに、ドヤ顔でカフェラテと手作りケーキ注文できます。あれ美味しいんだよな~。


両サイドのカーゴポケットには小銭やミニ財布、キーケースなんでも入ります。



チョイ乗りだって100kmのサイクリングだって、お洒落と機能性は両方とも捨てたくありませんよね。

まだノーチェックの方は、ぜひ“ピクセルカモ”サイクルジャージスプリット【TOKYO Wheels別注】に触れてみて下さい。必ず納得して頂けるはずですよ!あ、あと。。

 

スクロールお疲れ様でした!!

 

それでは本日はこの辺で失礼いたします~。

オザキ

 

P.S
いつもNewsやBlogをチェックして頂き誠に有難うございます。今後、TOKYOWheels Facebookは、各店のブログや最新情報を選りすぐってシェアしていきます。

三宿店の最新情報を欠かさずチェックしたいという方はTokyo Wheels三宿店Blogへ直接お越しいただくか、TokyoWheels三宿店Facebookへの、いいね&シェアをお願いいたします!

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS 三宿店

TOKYO WHEELS 三宿店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年7月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
<<    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...