TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. 「雲の上を歩いているようだ」

2018.02.15 Thu

TOKYO WHEELS Mishuku

「雲の上を歩いているようだ」

こんばんは。イキです。

ここ最近、ON(オン)の登場でTOKYO Wheelsのスニーカーライナップが更に充実した感があります。

なかなか他のお店にはないマニアックなブランドばかり展開しているので、手前味噌ですがかなり面白いラインナップだと自負しております。

そんな中でも、比較的ベーシックなデザインで人気の高いLUNGE(ルンゲ)

個人的にはポストニューバランス的な立ちに位置にあるブランドだと解釈していますが、履き心地はニューバランスに負けず劣らず、個人差はあると思いますが、人によっては断然LUNGE派って方も多いです。スタッフ間でも改宗されちゃったスタッフ多数。笑

かのラルフ・ローレンに「雲の上を歩いているようだ」と言わしめた「スニーカーのロールスロイス」ニューバランスM1300よりも履き心地が良いという人もいる程。非常に高いクッション性と履き心地の良さに定評あるシューズブンドです。

中でもやはり、定番のAdagio(アダージョ)が一番ポピュラーでしょうか。

スウェード(?)のアッパーに

ホワイトソール。

とりあえずそれだけで、上品なランニングシューズって感じで◎。

カジュアルスタイルはもちろん、キレイめなスタイルにも使える幅の広さが魅力です。

当然、そのルックスだけが取柄なわけもなく、機能的な面も豊富。

例えば、このスウェードっぽく見えるアッパー、

実は高品質素材PUマイクロファイバーが使用されており、スウェードのような退色は少なく水で丸洗いも可能なんです。

そして、やはりこの白いシンプルなミッドソールが肝。

EVA」というポリエチレンよりも柔らかく弾力性のある素材を使用し、使用率を80%まで高めることで履いた瞬間低反発のような感覚、浮遊感を体験できます。

また、履き心地への追求はそれだけに止まらず、インソールにも秘密が。

GOMAX」と名付けられたインソールは高弾性のラテックス(主にゴムの原料になる)フォームを採用し、人間工学を元に設計されています。衝撃から足の裏を保護するだけでなく、ウォーキングやランニングする際の動きをしっかりサポートしてくれる形状に。

脚にかかる負担を吸収し、疲れ知らずを実現している訳です。


素朴そうにみえて、裏を返せばなんとやら。

そんな、おすすめのLUNGEのシューズに、耳寄り情報が届いてます。

なんと、このご時世にまさかの値下げがあったようです!

¥34,560(税込)¥32,400(税込)と¥2,000程お安くなりましたよ~。

他モデルのNeo Runも同様にブライスダウン。

¥31,320(税込)¥29,160(税込)に!

検討されていた方には、正に朗報ですね。

まずは一度、その履き心地を店頭で体験して頂ければと思います。きっと気に入って頂けると思います。

LUNGEの商品一覧

イキ

 

 

この記事を書いた人

イキ

地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...