TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. もうそろそろ、さっと羽織れる軽めのアウター欲しいですよね。

2017.08.31 Thu

TOKYO WHEELS Mishuku

もうそろそろ、さっと羽織れる軽めのアウター欲しいですよね。

こんにちは。イキです。

本日は、あいにくの天気ですねぇ。また、数日雨が続きそうです。

とはいえ、昨日に比べるとグッと気温も下がり少しは過ごし易くなったのではないでしょうか??

さて、そうなってくるとそろそろ欲しくなる。軽く羽織れるアウター。

現在、narifuri(ナリフリ)など続々と入荷中でございます。

個人的に中でも注目したいは、alk phenix(アルクフェニックス)

先日ご紹介した、ストレッチレインコート【dome coat/EPIC®】もそうですが、今位から(特に今日みたいな小雨がぱらつく日とかね、)着たいライトアウターが充実しております。

そんな訳で、本日はコチラをご紹介したいと思います。

撥水ストレッチコート【zak coat/karu stretch】¥56,160 (税込)

同ブランド内で展開する様々なシリーズの中で「karu」 軽シリーズに位置付けられたコートがコチラです。

ネーミング通り、軽さが大きなポイントのライトアウター。

コシのあるコットンライクな風合いに加えて十分なストレッチ性も兼ね備え、撥水性もプラス。

多少の雨なら大丈夫。

ただ、正直今の時代、軽量、撥水性を謳うアウターなんてごまんと存在する訳で。その程度ではウィールズユーザー様もご納得頂けないでしょう。

が、しかし!

それだけにとどまらいのがalk phenix。

両サイドに配置された、この2つの大容量ポケットもかなり大きな重要ポイントなんです。

alkphenixファンの方なら既にご存知かもしれませんが、このポケットだけを独立させて、バッグとして具現化させたのが【zakoche/ザコッシュ】でして、

わざわざ、この部分だけを独立させ展開するだけの収納性があるわけです。


ジップ付きのポケットが配されたフラップを上げると、大きなポケットが現れます。

更にその中で、メイン以外に区切られたポケットとジップ付きのポケットが存在し、非常に凝った作りとなっています。

それが、両サイドにある訳ですから、収納性の高さはハンパない!

この他にも、通気性の確保として脇下にレーザーカットベンチレーションがあったり、

付属のスタッフサックに収まるほどのコンパクトさであったり。

様々な機能性を盛り込んだ、ただただ便利でしかない高機能ライトアウターでございます。


個人的には、新色のグレーなんか都会的なカラーリングでおすすめです。


まさにアーバンアウトドアに適した一着。在庫切れになる前に、今の内どうぞ!

 

イキ

この記事を書いた人

イキ

地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...