前の記事
ASSOS PROSHOP TOKYO WEST
2020.03.01 Sun
オガワです。
本日は、いつもと趣向を変えて小物系アイテムのお話。トータルコーディネートに欠かせない「ソックス」のご紹介です。
秋冬シーズンは種類も少なく、それぞれ分かりやすい役割がある(気温に応じたアイテム群)ので迷うことなく選べるASSOSのソックス。 しかし、春夏シーズンともなるとその種類は一気に広がります。その数なんと、7種類!(限定デザインや盛夏物除く)それぞれどんなアイテムなのか?値段はいくらぐらいなのか?気になる部分をサラッとおさらいしましょう!
■ASSOSOIRES GT Socks(¥1,800 税別)
最もスタンダードなASSOSのサマーソックスです。デザインも後部にAロゴのみというシンプルさ。何より、ジャージに合わせやすい豊富なカラバリが嬉しい。
今年は明るいカラーが4色追加になり、さらにバリエーション豊富になりました!迷ったらまずはコレ!的なソックスです。
通気性を考え、足の甲と裏側で生地を変えるなど、低価格でもぬかりなし。優しく柔らかい履き心地が特徴です。
■ASSOSOIRES Summer Socks(¥2,200 税別)【NEW MODEL!】
夏用ソックスの新定番として登場したのがこちらのSummer Socks。
足の甲には分かりやすくClimarange(温度帯)が記載されており、夏用であることを示す1/3の表記があります。
また、秋冬ソックスで定番となった後部のリフレクターを採用。光に反応し、しっかりと存在をアピールしてくれます。 こちらも薄くて蒸れやすい夏場に活躍するソックスです。
■ASSOSOIRES Essence Socks(¥4,000 税別)【NEW MODEL!】
もしかしたら今までASSOSとしては過去に存在しなかった!?かもしれない、「ド」シンプルなソックスが登場しました。ロゴを排除し、どこまでもクリーンな印象のソックスです。
ポイントは、2足で1セットになっているところ。やはりソックスは消耗品。特に夏場のソックスは使用頻度が高くて消耗が早い(気がする・・・)。ゲリラ豪雨にやられてビショビショ&泥はねで汚れたり、うっかりチェーンの汚れが付いてしまったりなど、なにかとアクシデントがつきものです。
とにかく薄くて軽量に仕上がっているこちらのソックス。カラー展開はホワイトとブラックです。白靴下大好き人間としてはかなり気になっているアイテムのひとつです。
・・・と、今回はここまで!一度に全部紹介しても情報が多いので、残りは次回のお楽しみ!
【お知らせ】 毎月第二・四土曜日はASSOS Morning Ride開催中です!次回は3/14(土)。くわしくは→こちら
オガワ
ASSOS PROSHOP TOKYO WESTの新着ブログ
この記事を書いた人
自転車が好きすぎてTOKYO WHEELSで働き始めてしまった自転車バカ(坂バカ)。今ではお店に立つことはほとんどなくレアキャラ化しており、基本的には中の人として仕事に従事。様々なサイクルウェアブランドの仕入れを行い、実際に身に着けて走る中で、それぞれの良さを見つけ出し情報発信し続けていく。
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |