TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Tokyo Motorist
  4. ちょっとラグジュアリーな「大人のライダース・ファッション」を提案する新コンテンツSTARTします!

2019.03.28 Thu

Tokyo Motorist

ちょっとラグジュアリーな「大人のライダース・ファッション」を提案する新コンテンツSTARTします!

Tokyo Motoristの新たなコンテンツとして、カワニシがリコメンドするウェアやギアの紹介、それを身に着けたスタイリングを提案するページを作ります!

で、その撮影を行いました。

モデルを務めてくれたのは、“オカジュン”こと岡田 純くん。

身長は185cmぐらい?あります。

いや、僕が小さいんじゃないですからね。オカジュンがデカイんです。

オカジュンは24歳で、まあ、ほぼ僕の息子と言っていい歳です(汗)

彼のお父さんはものすごいバイク、クルマ好きで、

オカジュン曰く「これまで100台以上のクルマやバイクを乗り継いでいる」そう……。

そしてオカジュンもその影響を受け、立派な乗りもの好きに。

大型二輪免許も持っているバイク乗りで、つい先日までヤマハのジェベルに乗っていたそう。

オカジュンは背が高いのですが、いっぽう顔が小さくて全体のバランスがいい。

なのでどんな服を着せてもカッコよく見えます。

これは「PEUTEREY(ピューティリー)」の ミリタリーテーラード ブルゾンを軸にしたスタイリング。

インナーにシャツやジレ(ベスト)着て、あえてドレッシーなスタイルでBMWの最新スクーター「C400GT」と組み合わせてみました。

ちなみにジャケットの胸ポケに挿しているのは「JRP」のレザーグローブです。こんなちょっとした“遊び”のある着こなしも提案していきたいと思います。

ジャケット単体だとこんな感じ。

休日のカジュアルはもちろん、シャツにネクタイと合わせればちょっとカジュアルなビジネススタイルにも対応しそうだし、これからの季節は軽く羽織って街乗りぐらいなら十分いけちゃいます。

これはTokyo lifeが展開する「Jedia(ジェディア)」で大人気の「EMMETI(エンメティ)」のシングルレザーライダース

下に着ているのは白Tシャツですが、スカーフを合わせるだけで途端にドレッシーな雰囲気になります。

Tokyo Motoristでは、これからこういうちょっとラグジュアリーなライダーススタイルも提案していきたいと思います。

僕も含めたアラフォー、アラフィフの“オヤジライダー”は、「ちょっとハードル高い」とか「気恥ずかしい」なんて思うかもしれませんが、ファッションというのはやはりちょっと“高め”にトライしていかなくては、変わらないと思うのです。

なのでリーズナブルなウェアだけでなく、10万以上するレザージャケットだとか、ちょっと“お高め”なウェアも紹介していきますが、「高くて買えねぇ」とか「こんなの着てバイク乗れっかよ」とか言わずに、「こんな着こなしもあるんだなぁー」と、興味を持っていただければと思います。

ちなみにTokyo Motoristオリジナルの「サイドカーコート」、おかげで最近かなり売れているようなのですが、オカジュンが着ると「どこのハイブランドの服?」という感じになります。

まあ僕が着るとこうはならないんですが、でもまあ“それなり”には見えるはずです(汗)。

今回の撮影で、僕がガチで欲しくなったのはこのバッグ。

ボブルビー!とわかった方も多いでしょう。

そうそう、20年ぐらい前に、かなり流行りました。

最近ではTVの人気番組、出川哲朗さんの「充電させてもらえませんか」で、同行しているディレクターさんが背負っているのを見た方も多いかもしれません。

現在はメーカーが変わって、スウェーデンの「POINT 65°n(ポイント・シックスティーファイブ)」というブランド名になっているそうですが、モデル名は変わらず「BOBL BEE(ボブルビー)」。なので引き続き「ボブルビー」と呼びましょう。

で、今回紹介しているのは「20L GTX」というタイプ。

昔流行ったボブルビーよりちょっとだけ小さめで、そのサイズ感がいい感じなのです。

背負ったときに「25L GTX」だとちょっと存在感が大きいかな……と感じるのだけど、この20Lは大きすぎず、小さすぎずのジャストサイズ。

容量的にも日帰りツーリングぐらいなら十分な収納スペースがあります。

カラーもブラック、グレー、レッド、オレンジ……などバリエーションがあるのですが、僕だったらホワイトがいいかな。

少し“ステッカーチューン”してね。

最後に撮影チームスタッフでパチリ。

左からTokyo lifeのMotorist担当・野津っち、カワニシ、ライターの村上さん、モデルのオカジュン、モリ社長、カメラマンの小山さん。

もちろん、全員“バイク乗り”です。

あ、カメラマンの小山さんは乗ってないか。

という訳で、Tokyo Motoristのファッションコンテンツ、4月から順次サイトにアップしていきたいと思いますので、どうぞお楽しみに!

この記事を書いた人

カワニシ

雑誌「MOTO NAVI」「NAVI CARS」の創刊編集長を務め、クルマやバイクのある生活の「楽しみ」を発信し続ける。現在はエディター、ライター、コメンテーターなど幅広く活動。
Instagramはこちら >>
Facebookはこちら >>

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年1月
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...