TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. もり氏
  4. モテるオヤジは環境へも配慮する?LARDINIのエコカシミアの魅力。

2020.10.04 Sun

もり氏

モテるオヤジは環境へも配慮する?LARDINIのエコカシミアの魅力。

「ほんっとうにすみません!カシミアのチェスター無くなっちゃったんですよ〜。」

と、LARDINIの営業担当に言われた時は愕然とした。初めてオーダーした時は「20万超えのコート、ネットで買ってくれる人いるかな、でも格好良いしな・・・。」と恐る恐るでしたが、初年度はあっという間に完売。

良いものはやっぱり売れる?二匹目のドジョウになってしまう?と思いながらも、やっぱりオーダーした二年目。額が額だけにこれもまた恐る恐るですが、速攻完売。

大量オーダーはせずに、毎年欲しい人だけ変えるように少量だけオーダーしてきました。実際に使える季節には既にSOLDという状態になるほど、密かな人気アイテムだったLARDINIのカシミアチェスターコート。

ところが、この冬の展示会から無くなっていたのでした。

「そりゃ無いよー!!なんとかならないの?」

詰め寄った僕らに提案されたのがこちら。エコカシミアのチェスターコート

エコカシミアとは・・・

エコカシミアというのは100%カシミア素材なんですが、一部にカシミアを作る過程で抜け落ちた毛を再利用したリサイクルカシミアを用いることで、環境にも優しい素材なのです。いわゆるサスティナブルなカシミア素材ということ。

昨今、環境問題への配慮をしないファッションブランドは不買運動をされたり社会的意義を果たしていないと見做されるようになってきました。

LARDINIといえば、イタリアを代表するドレスブランドですから、こういうところから率先して環境問題への対応を進めているんですね。僕も最近、本当に「地球大事ー(泣)」って思うようになってきたので、賛成です・・・。

話は戻して。

「えーエコカシミアー??」といいつつ見に行くと、普通のカシミアのチェスターが。これ?そうです。これ?そうです・・・。

なるほど。ほとんどカシミアと変わらん。ほんの少しだけカシミアの毛足長めの艶やかさが薄まったかなとは思いますが、上質なコートでエロいことは間違いないです。

選んだ色のせいもありますが、少しだけ男っぽくなったので、幅広い着こなしで使いやすくなりました。

ラグスポからカジュアルスタイル。そしてもちろん、タイドアップスタイルでのコートとして。

僕らもよくわからないんですけど、このコートだけは誰かが買い出すと一気に動くんです。なにか雑誌とかに掲載されたとも思えないのですが、売れるのがほぼ同時期。在庫が△とかXとかになるからかな?

環境にもきちんと配慮した正しい大人のエコカシミア・チェスターコートです。

価格も4000円お得になった→ エコカシミア・チェスターコート

この記事を書いた人

モリ

波乗り+バスケ+自転車+バイク+ファッション+LOVE=LIFE  好奇心旺盛、なんでもやらないと気が済まない!!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年1月
« 1月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...