前の記事
TOKYO WHEELS
2015.02.19 Thu
割るタイプです、私。久しぶりの好天。撮影も順調です。
先日(といってもちょっと前ですが)入荷したGIROの新しいグローブ【DND】¥4,536 (税込)。グッドなカラーリングです。ブラック系が多いグローブ業界において、この派手なカラーリングはかなり異質な存在。とはいえ。先物買いで在庫は少な目。
先週末、約1ヶ月半ぶりのロングライドへ。自宅から甲州街道で上野原まで。そこから北上し甲武トンネルを経由して和田峠へ。アホみたいなルート。おかげで身体がバッキバキ。かなりの距離のため、道中の不安を払拭する必要がある。安全には安全を。備えあれば。そんな時の私の持ち物がこちら。
左から、タイヤレバー、10徳ツール、スペアチューブ、CO2ボンベ×2、インフレーター×1、簡易ワイヤーロック、英式⇔仏式空気入れ対応アダプター、パンク修理パッチ、収納ボトル。
CO2ボンベはインフレーターの中身と合わせて3本。かつてはパンク王と呼ばれた私。いつ、何が起こるかわかりませんので。仲間のことも考慮して。
基本はパッチ修理。それでもダメならチューブ交換。空気を入れる量が足りないときは。近くの自転車屋さんやGSにて空気入れを借ります。そのときに重宝するのが、英式⇔仏式対応の空気入れ用ヘッド。これがあればママチャリ用の空気入れでもロードバイクに空気が入れられます。
ちなみに、同量の荷物を
工具用ボトルだとパンパンになってしまうのですが、このサドルバッグであればまだ空間に余裕があります。もう1本くらいチューブいけますね。これだけ入ってコンパクトな見た目。
夏場はボトル2本で走る人もいるでしょうし、荷物の重心がどこにあるべきか、人によって意外と捉え方は異なります。これは、買いですね・・・(個人買い予定リスト入り)
モガワ
TOKYO WHEELSの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |