前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2015.12.06 Sun
12/4(金)より、各店舗でスタートしました【MISSION WORKSHOP LIMITED POP UP SHOP】。
三宿店に続きまして、大阪店での様子をご紹介!
まず、メッセンジャーで一番人気のThe Monty AP。
通常は展開していない、アルマイト加工が施されたカラーバックルモデルがイベント限定で登場です。ん~~壮観!
そして、ハイエンド(最上級)シリーズのR6。大小ありますが、日常使いから小トリップまで対応する(小)のSmall Arkiv Field Backpackも特別モデルが入荷!こちらはカモ。他にブラックとオレンジあり〼。
単品使いも可能なベースとなるバックパックに、専用のサイドバッグ二種、センターバッグ、ミニポーチがそれぞれ別途用意されていて、使い手の好みにカスタマイズできます。
サイドバッグ二種+センターバッグを装着するとこのように。
ハイエンドだけあってなかなか良いお値段しますが、カスタマイズによってサイズ感も使い勝手もスタイルも大きく変化。「俺のミッション」を作れちゃいます。どんなシチュエーションにも対応できることを考えると、決してお高いわけではないです。
そして、ウワサのCobra Buckleもふたたびのお目見え・・・・レアです!各1ヶのみです。
他にもイベント限定アイテムが色々ございます。
で、本日の本題はこちら!
実は今日はMISSIONではない、他のアイテムをご紹介しようと思ってたんです。が。
これだけは先にお伝えしたかったんです。売れちゃってからではご紹介できませんし!
バックパック界のヒポポタマス。の大ヒポポタマス、The Vandal。
そのLIMITEDカラー。SilverとRed。写真ではこのビミョーな色、お伝えしにくいんですけど・・・
このブルーグレー・・・表記名はシルバーなんですが、これやばいです。
明るいグレーのバックパックってどんなスタイルとも相性が良い隠れた強打者なんですが、なんでか、安っぽいものが多いんです。何が足りないのか?重厚さです。「弱い」色なので、バッグ自体に力強さが必要。The Vandalにはそれがある。
これ、すごく貴重な存在だと思います。
Redもまた、カラーが絶妙です。煌びやか、でも気取っていない不思議なワインレッド、照明によってはブラウンレッド。
ナイロン地のバックパックで「赤」と言えばたいていは真っ赤!そんな中で、かなり珍しいカラーと言えます。X-Pacの素材感とも完璧なマッチング。意外と合わせやすいのも◎。
・・・どれもこれも実際に手に取って、背負って、お確かめいただきたいものばかり。イベントは12/20(日)まで開催です!ぜひ店舗まで足をお運び下さい。
そして、先日のBlog文末でお伝えした、大阪店限定の7mesh(セブンメッシュ)フェア!定休日明けの12/8(火)からの開催が決まりました!なかなか色々なアイテムを手に取っていただける機会がないブランドですので、ぜひこの機会にどうぞ!
(明日や~っとニフレルに行ってきます!シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち