TOKYOlife(東京ライフ)

2015.04.08 Wed

TOKYO WHEELS Osaka

CHROME展示会。

ボタニカル(植物)ネタが続きます大阪店Blog!!

 

先日の定休日は私、大阪北部にオープンしたばかりのガーデンセンター「The Farm Universal」に行ってきました。

母体は総合問屋サン。有名セレクトショップに植物を納入したりと、いわゆるホームセンター系のお店ではなく、セレクトされた高感度な植物がひしめき合ってます。マニアックな観葉や庭木~花まで。私は花は良くわかりませんが、観葉は興奮しまくりでした!!

bota3 bota5 bota4 bota6 bota7↑これなんと180マンエン也。

 

雑貨も充実していて、まさにガーデナーのためのセレショといった趣き。
一部で話題のボタペン(ボタニカルペン)もお土産にGet!

bota2 bota1

 

ちょっとした植物園規模なので、園芸に興味がない方でも楽しめると思います。5月中旬にはカフェや、クリエイターが手掛けるツリーハウスもオープンするそうですし。お子様用のスペースもありますから、ご家族で訪れても良いかもです。

ポタリング・・・にはチョット坂が多い地域ですので、ライド寄りでぜひ。デートでなら、箕面船場カフェ巡り~小野原でランチ~The Farmで決まりでしょう。

最寄り駅はモノレール「彩都」駅です。そこからちょっと距離ありますが。徒歩20分くらいです。

・・・ボタニカル男子と言うより園芸オ○サンな、Shigeでした。

 

 

そしてお休み明けはCHROMEの展示会!

先日ご案内したcinelliコラボの限定BARRAGEは即完売でしたが、次なる限定モデルはというと・・・チラッと!

IMG_3388

 

さらにチラチラ、チラッと!

FullSizeRender IMG_3386 IMG_3387 IMG_3392 IMG_3393 IMG_3394 IMG_3385 IMG_3389
FullSizeRender3
↑なんと続投のウワサが。

 

軽量なライトユーザー向けのアイテムが非常に充実、また

あまたの定番モデルも大幅に○○され、非常に楽しみな秋冬コレクションとなっておりました!

 

 

(Shige)

 

※TOKYO Wheelsのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
【Twitter】 @TOKYOWheels
【Facebook】 http://www.facebook.com/tokyowheels

【TOKYO Wheels 大阪店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 06-4400-5070
★MAIL / osaka@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:大阪府大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 102
(心斎橋・長堀橋より徒歩5分)


大きな地図で見る

【TOKYO Wheels 東日本橋店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 03-5820-0042
★MAIL / info@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
(東日本橋・浅草橋・馬喰町より徒歩5分)


大きな地図で見る

【TOKYO Wheels三宿店】
★OPEN / 12:00-20:00(月定休、月祝日は営業、翌火曜休)
★TEL / 03‐6706‐4686
★MAIL / msk@tokyowheels.jp
★HP / http://www.tokyowheels.jp/
★ACCESS:東京都世田区三宿1丁目3-23 クラールハイト三宿Ⅰ
(東急田園都市線「池尻大橋」、「三軒茶屋」駅下車 共に徒歩8分
又は各線「渋谷」駅から東急、小田急バス「三宿」バス停下車 徒歩1分)

大きな地図で見る

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...