前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2019.11.10 Sun
ASSOS PROSHOP OSAKAです。
(本日の中の人はシゲマツです)
寒いのか丁度いいのかよくわかんないっすね。なんなの今年の秋は。
今年は暖冬だけど雪多いかもだぞー。という意味不明な長期予報もあり、いつも以上に悩ませてくれそうな冬越しウェア選び事情です。
特にトップスが難しい。
『薄いジャケットと厚いジャケット、両方持っておけば問題ねーわ!』というパワープレイ!?で冬に望まれる方は良いのでしょうが、そうも言ってらんないのが日本の平均的なオトーサンです。私もまた然り。
そこで、見直していただきたいのがベースレイヤー。下着ですね。
暖かさのコントロールには、肌に一番近い場所にある「下着」を変えてみるのが効果が高くて最もローコスト。
ジャケットの買い替えを検討する前にまず、下着をチェンジして様子を伺ってみるのも手ですよ。
いつもモデルが多くて悩ませてくれるASSOSのベースレイヤー『SKINFOIL』。昨シーズンまでは一体どれ買ったらええねん状態でしたが、今年のSKINFOILは明朗です!
たったの3つになりました。
①ショートスリーブベースレイヤー【SKINFOIL Spring/Fall SS Base Layer】¥11,900(税別)
秋冬用としてラインナップされる(冬も使えます!)ベースレイヤーの半袖タイプ。
夏の半袖ジャージを冬も使う方や、汗っかきさんに。
暖かさレベル★★★☆☆
②ロングスリーブベースレイヤー【SKINFOIL Spring/Fall LS Base Layer】¥12,800 (税別)
【SKINFOIL Spring/Fall SS Base Layer】と生地はまったく同じの、長袖タイプ。
意外と真冬でも愛用者が多いこのモデル。かく言う私も愛用してます。
★★★★☆
③ウィンターベースレイヤー【SKINFOIL Winter LS Base Layer】¥14,800(税別)
結構長い間ラインナップにあり、冬の人気No,1だったアーリーウインタータイプが昨シーズンで姿を消し、新たに登場したウインタータイプです。
ハイネックになり、より暖かくなりました。真冬のライドを見つめ、辿り着いたこのカタチ。
暖かさレベル★★★★★
・・・①と②は袖の長さが違うだけなので、気になるのは②と③の差ですよね。
体感ですが、ウィンターベースレイヤー【SKINFOIL Winter LS Base Layer】方が生地の厚さが1.5倍~1.8倍くらい厚い。重さもそのくらい差があります。
倍暖かいとまでは言いませんけど、体感温度にはかなりの差が。
でもそれだけじゃないです
実は両者、素材が大きく違います。
知らなかった方、多いのでは?
ベースの素材はどちらも、ASSOSのベースレイヤーにハズせない「ポリプロピレン」です。
汗はすぐ吸うけどすぐ外に吐き出す特性=上に着ているジャージなりに汗が素早く渡るという、ASSOSならではの素材チョイスです。
そして
ロングスリーブベースレイヤー【SKINFOIL Spring/Fall LS Base Layer】は
ポリプロピレン82%+ポリエステル18%。
ポリエステルは速乾性をアップさせるための配合なので、これは夏のベースレイヤーの延長にあるモデルと言えます。
片や、ウィンターベースレイヤー【SKINFOIL Winter LS Base Layer】は
ポリプロピレン97%+エラスタン(ポリウレタン)3%。
ポリプロピレンの配合率がかなり高く、エラスタンは主にストレッチ性を上げるためのもの。
実はこのポリプロピレン、あまり知られていませんが、もうひとつ特徴があります。
「肌に触れたときに暖かさを感じやすい」です。繊維表面が細かく毛羽立っているらしく、そのせいで暖かいようです。
そんな素材を97%も使っているわけですから、冬に極振りしているわけですね。
・・・両者を使い分けることで、ジャケットやジャージを買い足すよりローコストに快適性が得られるかも、ということです。
たとえば気温10℃前後、と仮定させていただいて。
・寒波が来ているなどでライド中の気温がまったく読めない
・はじめての場所で走る
・山間部を走る
・丸一日などライド時間が長い
・冷え性
いずれかに該当するならウィンターベースレイヤー【SKINFOIL Winter LS Base Layer】。
今お持ちのジャケットの暖かさに不安がおありなら、やはりウィンターベースレイヤー【SKINFOIL Winter LS Base Layer】。
逆に
・日中の暖かい短時間しか走らない
・運動強度が高い。ついついペダルを回しちゃう。
・暑がりさん、汗っかきさん
いずれかならロングスリーブベースレイヤー【SKINFOIL Spring/Fall LS Base Layer】。
また、今お持ちのジャケットが暖かすぎるならやはり、ロングスリーブベースレイヤー【SKINFOIL Spring/Fall LS Base Layer】を。
などなど。
この二枚を効果的に使い分けることで、冬の快適度がグンと上がってくれるはずです。
店頭では、アンダーシャツをお持ちいただけましたらご試着も可能です。
その暖かさの違いを、肌で感じてみて下さいね。
(シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
RECENT最新の記事
NEW2025.09.12
インスタライブで紹介した【Cafe du Cycliste 25AW LAUNCH FAIR】で今売れてるアイテム TOP3
2025.09.06
2025.09.06
2025.09.05
2025.09.04
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち