TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. 純白ソックスをチェーンで汚してしまった方に贈る。油汚れの落とし方

2018.08.19 Sun

TOKYO WHEELS Osaka

純白ソックスをチェーンで汚してしまった方に贈る。油汚れの落とし方

こんばんわ!大阪店のキタグチです。

カラフルなデザインソックスに少~し飽きてきた僕は、真っ白なソックスが今のお気に入り。

例えば、PAS NORMAL STUDIOS(パスノーマルスタジオズ)のソックスが丁度よくて、意気揚々と着用。
うん。今は白ですね!絶対カッコいいです。

白にはこの問題が付きまとう。

がしかし、その初日にやってしまいました。右足を見て下さい。

純白のソックスにチャーンの汚れたオイル跡がクッキリと。さすがに初着用でコレはショックです。

チェーン汚れの落とし方

直ぐに調べましたよ。油汚れの落とし方。作業着用の業務用洗剤などいろいろとあるようですが、今回は自宅にあるもので直ぐに試せる方法でチェーンの汚れに挑みました。

用意するのはこの2点。

・レーヨンなどオシャレ着にも使える洗濯用洗剤(おそらくどんな洗剤でもOK)
・重曹

そしてその手順は

1.ソックスのチェーン汚れ箇所に直接洗濯洗剤をしみ込ませ。
2.重曹を50度くらいのお湯に溶かした液体に30分つけこむ。
(洗濯表記の温度指定があるものは、それ以上高温のお湯を使わないでください。)
3.その後、少ししごくようにゆすいであげると完了です。

要するに付け置き洗いです。果たして、これで純白のソックスについたチェーン汚れが落とせるのか!?

もし上の方法で、チェーンの汚れを落とすことが出来れば、ソックスのみならず真っ白のサイクルジャージも怖くない!カッコイイと思えば臆することなく選べばいいですから。


▼【ASSOS SS Jersey MILLE GT

白いウェアはカッコいいのは分かっているんですが、汚れが目立つということで敬遠される方って多いと思うんですよね。

付け置き洗いの結果

さて30分後、汚れはどうなったでしょうか?

おお!嬉しい!!

浮き上がた油汚れを軽くゴシゴシしてあげるとキレイになりました。正直ここまできれいになるとは思っていなかったのでびっくりです。(その日のうちに洗うのが効果的の様です。時間が経つほど汚れが定着して落ちにくくなるみたいですから)

これであれば、カッコいい純白のソックスや純白ジャージも臆せず使えそうです。

PAS NORMAL STUDIOSのソックス


▼【SHIBUYA LIGHTWEIGHT JERSEY

大阪店 キタグチ

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...