前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2018.06.01 Fri
大阪店新店の工事が始まりました!
フツーは施工プランを固めて、あとは完成までデザイン事務所さんにお任せ!なのでしょうが、実際そうはいきません。工事が始まってからはじめて分かること、決まること、変わることetc…ザラにあります。
その都度現場に足を運びます。今日も朝もはよから出張り、途中まーまーなトラブルが発生しましたがなんとかクリア!
不動産屋さんからは「完成が楽しみでしょ~」なんて言われますが、予定通りオープンできるかどうかの怖さの方がずーーーっと上です(笑)まだまだ色々起こる気がするぞ~!?後々いい思い出になるのでしょうが。。
※大阪店は現在も元気に南船場で営業中です!
新しいお店↑に移るのはもうすこし先です。追ってお知らせしますね~。
お店に戻ってからはこの子たちのコーナーをサクっと新展開!
100%(ワンハンドレッドパーセント)
かのペーター・サガンも愛用する、今最も注目度の高いアイウェアブランドです。
今週、NEWモデルとNEWカラーが各店に入荷してきました。
今現在、オンラインでは販売できないブランドなので、Blogでの情報発信が命綱!?
早速ご紹介したいと思いますが、その前に。
自転車用アイウェアのイマ。
ローディー必須のスポーツサングラス。シーンを引っ張っているのはご存知OAKLEYです。
そしてRUDYPROJECT、Bollé、OGK、ZEROrh+、SWANS、adidas等の定番ブランドが続き
そこにPOCやSMITHをはじめとする新しい世代が加わる群雄割拠の時代。
ウチもBLIZやALBA OPTICSなど感度の高い新鋭ブランドには力を入れてます。
100%は、もちろん新しい世代に属するブランドです。
モーターサイクルゴーグルやBMX系アイウェアのブランドとしては実はかなりの老舗、ですがロードバイク用アイウェア業界では新進気鋭。そのため、これまでは日本に入ってくることは稀で、個人輸入が関の山でした。
ですが今年やっと日本への門戸が少しだけですが開かれ、TOKYO Wheelsで販売をスタート。たった数日で主要モデルは完売!!
「OAKLEY疲れ」を起こしちゃった方や、新しいもの好きの方にバシっとハマちゃったようでした。あと、サガンファン!
その後、紆余曲折を経て実店舗販売のみとなり、今に至ります。
前置きが長くなりましたが・・・改めてNewモデルをご紹介!
サングラス【100% S2】 ¥33,804(税込み)
S2は、下側にフレームを持たない軽量モデル。クリアレンズと高&低の二種のノーズパッドが付属します。
立体的でボリュームのある100%の独特のシルエットは少し抑え気味。既存モデルよりも更に似合う方の多そうなモデルです。
レンズ下部にはエアダクトを備え、曇りを軽減。
新たなパープル系のミラーレンズ↑を搭載したカラーが最注目でしょう。ほんと、イケておりまする。。
続けて既存モデルのNewカラー!!
サングラス【100% SPEEDCRAFT】¥30,996 (税込)
お店にフィッティングに来られたお客様の反応が一番良いのは、実はこちらなんです。
通気に工夫を凝らされたモデルで、曇りにくいのが特徴。もちろんクリアレンズと高&低の二種のノーズパッド付属、です。
パープル系のNewレンズはこのモデルにも設定アリ!
サングラス【100% SPEEDCRAFT SL】¥33,804 (税込)
SPEEDCRAFTを一回り小さくシェイプしたモデル。ビッグレンズの流行からは一歩引いた、落ち着いたモデルです。女性にもオススメです。クリアレンズと高&低の二種のノーズパッド付属。もちろん、パープル系のNewレンズはこのモデルにも設定アリ!
ココからはボクのオアソビにお付き合いください~~(笑)
ヘルメット【POC OCTAL RACEDAY】と、S2のマットホワイト×ブルーマルチレイヤーミラーレンズ。ハーフミラー系で使い易いブルーレンズが特徴。品が良く、珍しい色です。
本家POCにもS2に似たシェイプのサングラスがあるので「よもや!?」と思いましたが、やっぱりメチャ合います!
OCTALはサングラスストッパーが優秀なので、サングラスのタイプを問わずしっかり止まるのも◎。
GIROの超定番、ウチの社内でも一番人気のSYNTHE MIPS+S2のマットオフホワイト×レッドマルチレイヤーミラーレンズ。ミラーレンズがはじめてという方にもオススメのレンズです。
このヘルメットも優秀なサングラスホールがあり、極端な話、このくらい↑突き出してもピタッと止まっちゃいます。数多くのサングラスにフィットする秀逸モデル。こちらに詳しく載ってます。
本日一番の神マッチングを見せた【ASSOS HELMET JINGO】+S2のマットブラック×フラッシュゴールドレンズ。このマットブラックのS2、一見シルバー系のミラーレンズですが、実はソフトにゴールドが入ったとても珍しいモノです。ブラックフレームにシルバーミラーレンズではちょっと味気ないですが、このレンズ色のおかげで随分プレミアムに。ちなみに、見え方はシルバーミラーとほぼ変わりません。
盛り上がりまくりのエアロヘルメット界に突然堕ちてきたほうき星。これぞダークホース、ABUS(アブス)【ABUS GAMECHANGER】。SPEEDCRAFTの新色ソフトタクトグラファイト×パープルミラーレンズと合わせてみました。この組み合わせ、性能面はもちろんのこと、バツグンに目立ちます!
こちらもまたエアロヘルメットの要注目モデル【POC Ventral SPIN】と、SPEEDCRAFTの新色ソフトタクトチェレステグリーン×ブラックレンズの組み合わせ。
チェレステ、ってずばり言っちゃってるところがもうアレですが、あえてビアンキ乗りの方を意識しない組み合わせにしてみました。。
最後は個人的趣味丸出しですみません。。ヘルメット【POC OCTAL RACEDAY】の新色オリーブと、これまたSPEEDCRAFT SLの新色acidulous(アシデュロウス)×パープルミラーレンズの組み合わせ!トレンドカラーでイケイケでございます。グラベルで使いたいな~~~
ありきたりでなく、もちろん人気ブランドの後追いでない独自のデザイン性があり、ブランド力が高く、機能も申し分ない。そして、それを立証するようなスーパースター、サガンの存在!これが100%です。他に無いでしょ今、こういうの!
ぜひ各店で体感して下さい。ハイシーズンになって売り切れが出ちゃう前に!
(シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち