前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2018.06.02 Sat
ファッション性のみならず、記録も狙えるスペックが高いOn(オン)のランニングシューズ(以下ランシュー)。
↑On(オン)ランニングシューズ【Cloud】¥14,904 (税込)
定番のCloudを皮切りに、レーシングスペックなCloud XやCloudrushも店頭にラインナップ。
そして、不整地を駆け巡るのに適したトレイル向けモデル「Cloudventure」も店頭では展示中。
↑ランニングシューズ【Cloud X】¥16,524 (税込)
ランシュー業界では、レーシングスペックになるほどソールの厚みは薄くなり、固くなります。
薄底こそ正義!とでも言うんでしょうか。
なんですが~ 最近事情が変わってきたそうですっ。
今、ランシュー業界では厚底VS薄底の激しい王座争いが繰り広げられています。
(国内では、年始の箱根駅伝で勃発)
そしてその争いは厚底シューズが、やや優勢という勢力図。
↑ランニングシューズ【Cloudrush】 ¥15,984 (税込)
厚底シューズを履いたケニア人選手が、フルマラソンで2時間00分25秒という世界記録を打ち立てました。
しかし、これは非公認記録となってしまい、争いは続いています。(しかしまぁ、42.195kmを2時間で走るって何ですか?笑)
おそらく、この争いは2020年東京五輪でも見られるでしょう。もしかしたら、国別ではなく、厚底と薄底で戦っているかも知れやせん。
とはいえ、「今日からランナー」の大多数のワタシたちには薄底とか厚底を語るのは意味が無いでしょう。
重要なのは、ケガせず継続して楽しめること。自転車も同じ。
ワタシは、「Cloudventure」を愛用中です。チャリ通勤だけでなく、軽い登山やハイキングにも大活躍です
見た目と性能の両方を高いレベルで実現し、他人とあまり被らないシューズ。
一足いかがでしょうか?
大阪店 オオミヤでした。
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち