TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. あのぉ、えっとお、ブルックスのサドルバッグ

2017.03.31 Fri

TOKYO WHEELS Osaka

あのぉ、えっとお、ブルックスのサドルバッグ

ちやはふるに引き続き、チアダンという、福井が舞台の映画が、絶賛公開中です。まだ観には行けていないですが、予告編を見る限り、なかなかの福井弁の再現率ではないかと思います。

そこで、せっかく福井出身のヤギオがこうして、旬な時期にブログを書くわけですし、ここは一つ。今回のブログを地元の福井弁で綴ってみたいと思います。福井のおっさん連中直伝の福井弁。とくと、ご堪能あれ。

 

えっとお、これから紹介する商品わあ、うちでもいくつかあるサドルバッグの中でも、多分、一番ビンテージって、おぜぇバイクに似合うサドルバッグ。

 

(既に、福井弁始まってます)

 

サドルバッグつけるんでもお、ちゃーんと、色とか、デザインとか選ばんとお、ちゃがちゃがなって、おもっしぇバイクになってまうでの。笑われてまうざ。

機能とか、そんなんも大事やけどお、こういうのもちゃんとしてこそ、真の自転車乗りなんやと思うわ。

んでえ、今日紹介したいのがぁ、BROOKSってブランドのサドルバッグ。

サドルバッグ【BROOKS ISLE OF WIGHT SADDLE BAG】:¥6,696~¥9,072 (税込)

サイズがS.M.L3つあるわ。大阪店にはちゃーんと、3つとも置いてあるから、どれがいいんか分からんくなったら見にきね。もし、自転車で来たんならあ、試しにつけたりもできるから、ヤギオでもシゲマツでも、ササキでも、よばっとけ。

試しに物を入れてみたけどぉ(Lサイズの中に物を入れてみました)これでもぉ、100km、200km遠出して輪行して帰ってくるような旅に必要なものは充分に収まったわ。

・10徳ツール

・スペアチューブ

携行用CO2ボンベ

パンク修理セット

・輪行袋

・エンド金具

(これらが入りました!)

付け方も、簡単やしの。こんなん、ねんねでも出来るわ。実際につけてみたけど、このサイズやし、ダンシングの時の影響とかも少なそうやし、おっきいのばかりに目がいってる人は、ちょっと考え改めた方がいいかもの。

(Lサイズの大きさで大体ペットボトルほど)

あ、ほや、ほや。あと、気を付けんとあかんのがあ、他のサドルバッグもほうやけどお、前までようけ数あったのに、今もう、ちょっとしかないでな。

(実際、各ブランドのサドルバッグはすごい勢いで売れていってます。)

もし、買おう思ってるなら、はよしねや。(※早くしなさいの意。福井名物、「はよしね」です。だいぶショッキングな表現なので、ここだけ注釈いれさせてください。ちなみに、小学校の先生も生徒に向かって普通に「はよしねって」とか言います。ただ、あくまでも、方言としてなので問題は全くありません。福井人は気にしてません。念のため。)

はよせんと無くなってまうざ。無くなってから「おえー、もう無くなっつんたげー」言うても時すでに遅しやざ。

あと、似たようなんで、FAIRWEATHERの小型サドルバッグ”SeatBag Mini”ってのもあるでの。気になる人はこれもようチェックやざ。サドルバッグ便利やでの。カバン背負って乗るならだんねえけどお。あんまり長い間背負ってると、肩と腰が弱ってまうざ。

最後にい、福井は何もないって、みんな言うけどあるでの。いっぱいあるわ。そんなん、綺麗にまとめてあるのが、動画であるから、そのリンク貼っとくわ。(我ら福井人が女神『高橋愛ちゃん』)

蛇足やけどの。キムタクの「ちょ、待てよ」は、福井弁やと、「ちょ、待てま」やでの。福井の駅のホームで肩ぶつかったら「ちょ、待てま」やでの。

必要とあらば、音読するので、お気軽に大阪店にてヤギオいうての。

そして、今週末も!(標準語に戻します)

2017春のサイクルパンツフェア

パンツフェア開催してます。数多くのパンツをいつも以上に取り揃えているので、これからの春のライドに何をはいたらいいのか分からない!だなんて方はぜひに!新たなパンツとの出会いを求めている方もぜひに!

※ちなみに今週はクロップドパンツの動きがやけに活発です。

※「ぴ」で始まって「い」で終わるあのブランドもついに入荷・・・?

大阪店一同お待ちしてますので、どうぞご来店下さいー!

ヤギオ

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...