前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2017.01.04 Wed
あけm・・・
新年の挨拶はもう、聞き飽きましたか。見飽きましたか。
ならば、やめときましょう。
お久しぶりです。ヤギオです。せめてこれだけは言わして下さい。
不束者ではございますが、どうか本年度も宜しくお願い致します。
ところでみなさん、こちらはお読みになりましたか。
頂きました。【絶対ふざけているで賞】。てっきり最優秀賞もらえると思ってましたけどね。僕は。
この勢いで、せめて一度くらいはTOKYO Wheelsの”ミスターブログ”な大阪店の店長を超える文章を書き上げたいなと思いますが、皆さんいかがお考えですか。僕が書けるか賭けますか。だなんつってね。こんなくだらないこと言ってるようではまだまだですか。
とまぁ、そんな話は置いといて、一つ皆さんにお尋ねしたい事。
僕が恐らく2016年に最も聞いたであろうこの言葉。
「ネットで見たんですけど・・・」
それって、もしかしてご覧になられたのはこのページでは無いですか
我らがTOKYO Wheelsの宝 【NEWS】ですね。
実際お持ちの携帯の画面を見させていただくと、この画面を開く方がちらほら。気になった商品の情報はこのNEWSから仕入れているという方もちらほら。実は僕もたまに、このNEWSから情報を仕入れることがちらほら。
さらに・・・
自転車 ヘルメット おしゃれ で検索
ロードバイク サドルバッグ で検索
【絶対ふざけているで賞】 で検索
これらの自転車乗りならば、一度や二度は検索するであろうワードの検索結果の先々に待ち構える我らTOKYO Wheelsの記事。これらのほとんどすべての文末にはご覧の通り・・・
そう、これらの記事を殆ど一人で書き上げているのが、大阪店のササキノゾミ。こんなにつまらない冗談はやめときましょうか。やめといたほうがよさそうですね。次に本人と顔合わせた時が怖いです。(良い人です)
影の立役者。TOKYO Wheels最大の功労者。ニュースの女王ササキ氏。(ある種、大阪店の女王でもある)僕からは何の賞も差し上げることは出来ませんが、せめて今年こそは仕事で何か返したいなと思います。
ミスターブログのシゲさん。ニュースの女王のササキさん。文才に優れたお二方に挟まれながら、僕は継続してふざけつづけるぞい!!っていう決意表明だけして、本日のブログはこれで終わりでございます。
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち