TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. 「冬ってやっぱ寒い!そうだ、サイクルジャージ着よ。」

2017.01.15 Sun

TOKYO WHEELS Mishuku

「冬ってやっぱ寒い!そうだ、サイクルジャージ着よ。」

本日いつもの薄着で家を出た瞬間、あまりの寒さにビビッて速攻で戻り着替え直したサカモトです。

わたくし、けっこう、冬ナメてました(笑)。冬ってやっぱり、寒いんですね~。

どうやらこの厳しい寒さも、“地球温暖化”が影響しているようです。

温暖化って何となく地球全体が暖かくなるイメージだったので、てっきり冬も暖かくなるのかと思ってましたが、実は逆に日本の冬は寒くなり、積雪量も増えるそうですね。

「知らなかった~!」

だったら、例えば「日本寒暖激化」とか「日本激暑激寒化」とかの方が、よっぽどリアリティがある気がするんですけど、センスないですか(笑)。

・・・と、つい話がそれましたが、

そうそう、家に戻って慌てて何に着替えたかと言いますと、

サイクルジャージ。

もしかしてチャリ通?ではなく、普通に電車通勤ですが。

わたくし昔から、「ここぞ寒い!」という時は、とりあえずサイクルジャージを着るクセがありまして。

何故なら普通の服より暖かいし。しかも熱くなり過ぎないし。

またそれは夏も同じ事で、「ここぞ暑い!」という時には、何だかんだ言って一番涼しいサイクルジャージを自転車に乗らない時にも着ちゃっています。

きっと一般的には、普段着にサイクルジャージっておかしくない?と思われますよね。

しかし、それはこのデザインだから出来ること。

キャプチャ

MYN (マイン)レディースウィンタージャケット【MYN レディースジャケットグイーズ】

普通にスカートやパンツに合わせて着ています。

外は防風素材で冷たい風から身を守り、裏地は起毛素材となっていてとっても暖かいんです。ちなみに本日はこの下にメリノウールVネックインナーを着ていました。

これなら普通に着られますでしょ。何気にバックポケットも便利ですし。

これでちゃんとサイクルジャージの機能はあるの?と不安な方。ご心配なく。

さり気な~く左腕だけにちょこっとベンチレーションが。ちょっとしたポケットにも使えます。

IMG_2508

ファスナーを開けるとチラッと覗くピンクが、MYNのこだわりを感じます。

チラッと見えると言えば、背中にあるベンチレーションも。

実は着るとこのピンク、チラッとどころか全く見えません(笑)。しかしピンクが主張し過ぎないところがまたイイんですよね。

IMG_2516

主張し過ぎないといえば、ボタンをよ~く見るとMYNのトレードマークのヒゲ猫ちゃんが。実に控えめで愛らしいです。

そして、控えめといえばもう一つ。

MYNの殆どのモデルには、どこかしらヒゲ猫ちゃんがプリントされているのですが、このジャージはどこを探してもいない!

いないっ!いないっ!!

ちょっと寂しい・・・、でもいい大人だし、猫ちゃんがいなくてもそんな別に騒いだりしないもん・・・。

・・・と思いきや、

なんと、こんな所に隠れていたとは!

IMG_2519

お分かりになりましたか?

なんと、襟が猫耳にっ!!

サイクルジャージの襟がネコミミですよぉ~!

さすがデザイナーがイタリアの女性だけあって、遊び心は忘れていません!

そして、遊び心といえばココにも。

IMG_2518

そう、「レディファースト」です!

これ、バッグポケットの左の端~っこの方に、う~すらプリントされているのですが、これはきっと世界中の女性からの声ですね、きっと(笑)。

世の男性のみなさま、もし女性サイクリストの後方に付いた場合、ぜひ紳士的に道を譲ってくださいね(笑)。

 

こんなにお茶目で可愛いくて、しかもまさに今着られるこのサイクルジャージが、なんとお得プライスになっていますよ!しかし残り本当にわずかです!

一番寒い冬用モデルなので、これを着て走ったら、きっと冬のライドも楽しくなるはず。

女性はカタチから入るものです。それでイイんです。

乗っても乗らなくても着られるサイクルジャージ。かなりオススメです!

MYN (マイン)レディースウィンタージャケット【MYN レディースジャケットグイーズ】

他にも可愛いアイテムがいっぱい。ぜひ。

MYN(マイン)の商品ページ

 

サカモト

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS 三宿店

TOKYO WHEELS 三宿店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...