TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Mishuku
  4. 遂にデチャッタ!ベストにもなるウィンドジャケット。

2016.12.15 Thu

TOKYO WHEELS Mishuku

遂にデチャッタ!ベストにもなるウィンドジャケット。

“デイリーバイシクルウェア”、つまり街でも日常でも溶け込めるデザインをテーマに掲げる、STEM DESIGN(ステムデザイン)から、

遂に、出ちゃった!

img_2053

デタッチャブルスリーブベスト!!

本日は、実はコレが言いたかっただけなので、おしまい(笑)。

 

・・・と、大して面白くもないので、ちゃんとご紹介いたします(反省)。

本気系ライドでも街乗りカジュアルでもどっちもイケるデザインも嬉しい、ウィンドブレーカー。

もしくは、防風サイクルジャージとも言える、一枚あるとスーパー便利で斬新なアイテムです。

img_2054

後ろには深めのバックポケットと、上にあるのはベンチレーション!?にもなりますが、

img_2055

実は、前面の脇部分をビリビリビリ・・・!(※ちゃんとファスナーで下せます。)

img_2056

襟の後ろをビリビリビリ・・・!(※ちゃんとスナップボタンで外せます。)

すると・・・

じゃんっ!

img_2057

ほら!あっという間に防風ベストに早変わりです!

img_2058

後ろもこんな感じにスッキリ!

朝まだ気温の低い時に出発する時は、ウィンドジャケットとして袖を付けて出掛ける。

そして途中で熱くなってきたら袖を取る。

img_2050

また、お持ちのサイクルウェアにベストだけ単体で着る事もでき、これを着るだけでも前から来る風を防げ、体感温度がかなり違って来ます。

img_2046

そして、逆もしかり。春秋など、半袖ジャージだけでは肌寒い時に、お持ちのサイクルウェアにベストを着て出発し、峠や帰り道に寒くなってきたら袖を付ける。

または、こんな着方も。

img_2060

半袖ジャージの上に袖部分を着るだけで、なんとアームカバー代わりに!(今、中に着ているのは長袖ですが。)

img_2059

夏場半袖だけだとちょっと不安な場合は、コレだけ携帯しとくだけでも安心です。

img_2061

これなら途中でズルズルと落ちてくる心配もなく、また片方無くしてしまう心配もありませんよ。

img_2044

カラーはクールなブラックとポップなアイボリー。

 

ぜひ、2WAYどころか、3WAYも?出来ちゃう、薄手くて軽い、便利なデタッチャブルスリーブベストをお試しあれ!

STEM DESIGN(ステムデザイン)商品ページ。

 

サカモト

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS 三宿店

TOKYO WHEELS 三宿店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...