前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2016.10.16 Sun
昨日から始まったberuf(ベルーフ)LIMITED POP UP SHOPですが、嬉しいことにご好評いただいておりまして、ご案内させて頂く度にその良さに気付かされます。こんばんはイキです。
私自身、今回初めて目にするアイテムも多く、1点1点見ていくとそれぞれ凝った作りに素直に使い易そう。使ってみたい。と思えるものばかりで非常に物欲が刺激されています。
そんな中でも気になっているバッグがコチラ。
beruf(ベルーフ)アーバンコミューター バックパック【LDUC BACK PACK LD】 ¥37,800 (税込)
beruf(ベルーフ)アーバンコミューター バックパックです。
CORDURA®305POLYESTERを採用したLightDuty版なので、耐久性、耐水性に優れているうえに、軽量なこのバッグ。素材感はしなやかでソフトな風合いなので、ハードな印象にならず上品な雰囲気を出しております。
容量は18.5ℓとデイリーユースに最適なサイズ感。マチが少なめで背負ってみると、かなりスッキリしておりスタイリッシュです。
このサイズ感なら、電車など手に持ち替える場面でも全く邪魔にならず非常にスマートな立ち振る舞いができますね。
一見シンプルな外見ですが、非常に凝った作りになっておりまして、メインコンパートメントにアクセスする270°開閉の止水ファスナーを開けると…
中の作りは、こんな感じになっております。15inchまでのPCが収容可能で、ペンや小物など小分けに収納できるポケットまで配置されておりまして、使いこなせばかなり便利そうです。
また、背負った状態で小物を容易に出し入れができる両サイドのスリットポケットも非常に使えそうで、出し入れが頻繁なスマホや財布などを収納するのにバッチリですよね。
さらに、サイドにはボトルや折り畳み傘を収納できるポケットも完備と至れり尽くせり。
多くのポケットが配置されておりますが、使用イメージとしてはこんな感じになるようですよ、ご参考にしてみて下さいね。
それ以外にも、フロントやベルト部分のバックルが凝ったデザインになっていたりと、一々グッとくるギミックばかりでたまりません。
それもこれも、バッグオタクと噂されるデザイナーのこだわりが凝縮した結果なのでしょう。
そんなberufのNEWコレクション「S Collection」のバッグが、一堂に会するイベントは滅多にないと思いますので、是非この機会に店頭でお試しください。
イキ
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |