前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2016.08.11 Thu
先日、常連のお客様がご来店下さり、しばし談笑をしておりまして 笑
最近、しまなみ海道でライドしてきたという羨ましすぎるお話を拝聴しておりました。絶景の数々は勿論ですが、泊まった宿での食事などの写真も見せて頂いて、思わず良いなぁ…と連発していました。
そんなわけで、しまなみ海道は僕の死ぬまでに行きたい場所として深く心に刻まれた瞬間でした。イキです。
そもそも常連様は、お買い物が目的でしたので、何をお探しなのか伺ったところ、
CHROME(クローム)の防水ブーツをちょっと検討していて…
CHROME(クローム)防水ブーツ【CHROME 415 WORKBOOT STORM】¥17,280 →¥12,096(税込)(30%OFF)
梅雨は終わったとはいえ、夏の急な雨は多いですし、1年を通してもいざという時役に立つこのブーツ。しかも今はSALE中というグッドタイミングなので、確かに買い時ではあります。
引き続き談笑しつつ、詳しい用途を伺ったのですが、
なんでも、音楽フェスに泊まりで行くのでそこで使いたいとのこと。
あーなるほどー!とピンと来た自分。(僕も少なからず、幾つかのフェスは経験済みなので)
都市型のフェスなら、特にそういった準備までする必要はないと思いますが、泊まりがけで山に行くようなフェスだと、さすがにそうはいきません。皆様もご存知の通り山の天候は変わりやすく、急に雨が降り出すなんてことは日常茶飯事。レインブーツは必須となります。
昨今では、東京の街中ですらセレブ御用達の某英国ブランド等のレインブーツをよく目にしますが、お世辞にも履き心地は良いとは言えません。
そこでCHROMEの防水ブーツ、CHROME 415 WORKBOOT STORMです。
インソールには、ポリウレタンフットベッドを使用されているので長時間の着用も全く問題ありませんし、
アウトソールは、防滑性に優れたラバーソールなので濡れた地面でも安心です。
そして気になる防水性ですが、アッパーに上質なオイルドフルグレインレザーを使用し、シューズ内部には完全防水かつ透湿性に優れたテクノロジー“CHROME STORM ”を採用。雨の侵入を完全にシャットアウトし、内部の湿気は外に逃してくれるという、ハイテクな作りときています。
また、シューレースホールにはスチール素材を使用しており、耐久性も申し分なし。
勿論、シューレースの隙間からの水の侵入も許しませんよ~。
正に、フェスにも対応できるブーツなのです。
街や自転車での使用だけではなく、フェスでも使う。いささかもったいない感もありますが、今やフェスでもお洒落する時代。
正直、目から鱗が落ちる気分でした。この度の談笑、新たな概念が誕生した瞬間でもあったわけです。
今のところ、フェスに行く予定はありませんが、いつかの為に買っておこうかなぁと検討中のイキでしたー。
※以前、サイズ感に関してコチラの三宿ブログでも記載しましたが、CHROMEのシューズは、若干大きめの作りになっているのでハーフサイズ下げられることをオススメしています。
実際、お店にご来店されるほとんどのお客様が、ハーフサイズ下を購入されていきます。もちろん例外もありますが、ご参考にしていただければ幸いですー。
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |